はやぽんログ!

使ったスマホは300台以上。スマホネイティブ世代のライターが独自の視点でレビューやニュース、コラムを発信中!

イヤホン、その他製品レビュー-ワイヤレスイヤホン

Anker Soundcore VR P10 レビュー 専用ドングルで0.03秒まで遅延を抑えた完全ワイヤレスイヤホン! ワイヤレスで音ゲー遊ぶならこれ一択

今回はMeta Quest 2向けに最適化された低遅延の完全ワイヤレスイヤホン、Anker Soundcore VR P10レビューしてみる。音ゲーも遊べる完全ワイヤレスイヤホンということで話題となっている。 世界初のMeta Quest 2向け「Made for Meta」認定の完全ワイヤレスイ…

Huawei FreeBuds 5iレビュー 1万円クラスで最強スペック!上位モデル譲りの高いノイズキャンセリング性能と音質最適化機能が魅力の完全ワイヤレスイヤホン

ファーウェイがこの3月に発売した新型の完全ワイヤレスイヤホンであるFreeBuds 5i。 最新技術を惜しみなく投入した最上位モデルであるFreeBuds Pro 2の機能を一部備えながら、実売価格で1万1800円と安価に抑えている。同価格帯で最高性能をアピールするFreeB…

Xiaomi Buds 4 Pro レビュー LDAC対応で高音質 -48dbのノイズキャンセリング 3Dオーディオに対応で2万円台と高いコスパの完全ワイヤレスイヤホン

Xiaomiが先日に発売した新型のTWSイヤホン"Xiaomi Buds 4 Pro"高音質と高いノイズキャンセリング性能を両立させるため、最新技術を惜しみなく投入したイヤホンを今回レビューしてみる。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); スマホ屋が本気…

半年間使い続けたからこそ分かった「気持ちのいい音楽」を教えてくれる完全ワイヤレスイヤホン。ゼンハイザー MOMENTUM Ture Wireless 3 長期レビュー

老舗オーディオメーカーのひとつであるゼンハイザーが満を持して投入した新型の完全ワイヤレスイヤホン。最新技術を惜しみなく投入したMOMENTUM Ture Wireless 3を半年ほど使ってきたので今回レビューしてみる。 ゼンハイザーが音質、ノイキャン性能共にガチ…

ふるさと納税のオススメは「イヤホン」川崎市にふるさと納税してFinal ZE3000を返礼品として頂いたお話

どうも。今回はFinalのイヤホンをふるさと納税で頂いたという話だ。 ふるさと納税したらイヤホンが来ました。ZE8000気に入ったので、普段使い用のZE3000です。実質無料ですからね。助かりますよ pic.twitter.com/nNS5iolLEw— はやぽん (@Hayaponlog) 2023年1…

Fiio FW5 レビュー AKMのDACにハイブリッドドライバ構成。目が覚めるキラキラサウンドが特徴の音質特化の完全ワイヤレスイヤホン

この冬に満を持して登場した高音質TWSイヤホン。その中でもSnapdragon Soundに対応し、特に音質特化を目指したFiio FW5を今回レビューしてみる。 旭化成エレクトロニクス製DACにハイブリッドドライバ構成のお化けTWS Fiio FW5のマイク性能などもチェック 完…

今、あえて3年落ちの初代AirPods Proを選ぶのはアリなのか。比較レビューしてみた

第2世代が発売されて年末となった今でと話題沸騰のAirPods Pro。価格が249ドルと据え置かれたものの、日本では為替の関係で3万9800円と高価になったことで購入をためらう声も多い。一方で初代のAirPods Proであれば多少なりとも安価に購入することができる。…

Final ZE8000レビュー Finalが本気で作った完全ワイヤレスイヤホンは「新時代」を告げる革命的なサウンドだった

Finalが12月に発売した新型の完全ワイヤレスイヤホン。同社のフラッグシップでありながら、最新の理論に基づき技術を惜しみなく投入したZE8000を今回レビューしてみる。 Finalが本気で作った次世代の完全ワイヤレスイヤホンをチェックしてみる AB級アンプにS…

【PR】【クーポンあり】SOUNDPEATS Air3 Deluxe HS レビュー LDAC対応でインナーイヤ型というありそうでなかった完全ワイヤレスイヤホン

こんにちは。安価ながらもLDACに対応したTWSイヤホン。インナーイヤー型ながらも高音質を売りとするありそうでなかったSOUNDPEATS Air3 Deluxe HSを提供いただきましたので、レビューしてみる。 高音質に仕上げたハードウェアとLDAC対応の高品質サウンド SOU…

BlackShark JoyBuds Pro レビュー Snapdragon Sound対応!高音質&ANCにゲーミングモード。1万円以下の価格も魅力の完全ワイヤレスイヤホン

安価ながらもSnapdragon Soundに対応したTWSイヤホン。安いだけでなく機能も充実しているBlackShark JoyBuds Proを今回レビューしてみる。 ゲーミングスマホブランドから登場したフラッグシップイヤホンをチェックしてみる 安くても最新規格のSnapdragon Sou…

Huawei FreeBuds Pro 2レビュー 高いノイズキャンセリング性能と音質最適化機能が魅力のイヤホン

ファーウェイが8月に発売した新型のTWSイヤホン。最新技術を惜しみなく投入したFreeBuds Pro 2を今回レビューしてみる。 スマホ屋が本気で作ったイヤホンをチェックしてみる 高音質に仕上げたハードウェアとサウンドチューニング スマホ屋のイヤホンとは思え…

オーディオテクニカ ATH-TWX9 レビュー Snapdragon Sound対応!高音質&マルチポイント接続、紫外線除菌が新しい完全ワイヤレスイヤホン

オーディオテクニカが9月に発売した新型のTWSイヤホン。3万円台というハイエンドラインには初投入となるATH-TWX9を今回レビューしてみる。 オーディオテクニカが本気で投入したイヤホンがATH-TWX9 Snapdragon Soundに360 Realty Audioに対応!音響機構にも妥…

Noble Audio FoKus Pro レビュー 音質を極めた左右独立型イヤホンはワイヤレスを忘れさせる異次元のサウンドだった

今回はNoble AudioのFoKus Proについて書いてみようと思う。最高音質という触れ込みを存分に体験していきたい。 高音質再生に極振りした構成ともいえる左右独立型イヤホンがFokus Pro 最高音質左右独立型ワイヤレスイヤホンことFoKus Proを聴いてみる この音…

ag COTSUBU for ASMR レビュー 完全ワイヤレスの「ささやき」は最高にゾクゾクさせられた

こんにちは。今回は一部で話題の「ゾクゾクするイヤホン」のag COTSUBU for ASMRのレビューをしていく agのCOTSUBUが「ASMR音源」に特化して登場 通常のag COTSUBUとの違いをチェック COTSUBU for ASMRを普通に聴いてみた。音の定位の良さに驚く 確かな人気…

【PR】世界初のハイレゾ対応ワイヤレスイヤホン「Edifier Neobuds Pro」はハイレゾ級サウンドをケーブルのしがらみなく体感できるワイヤレスイヤホンだ

世界初のハイレゾ対応フルワイヤレスイヤホン Edifier Neobuds Proの実機レビューです LHDCやLDACに対応した高音質 ノイズキャンセリング 電池持ち 機能面などをメインに書いてます。

【レビュー】Appleのイヤホン「Apple AirPods」は着けることでライフスタイルが変わる未来のイヤホンだ

2000円で買ったAirPodsは今日も軽快に動いております。