オーディオ
中国 HIDIZS社は独自カスタムBA搭載、スイッチ機構でカスタマイズ可能な高音質イヤホンが5月31日に中国にて発表した。今回、メーカーより試聴機を提供いただきましたので、こちらを使用してのレビューとなる。 試聴機となるので、製品版とは一部異なる可能性…
今回はNoble AudioのFoKus Proについて書いてみようと思う。 高音質再生に極振りした構成ともいえる左右独立型イヤホンがFokus Pro 最高音質左右独立型ワイヤレスイヤホンことFoKus Proを聴いてみる 左右独立型イヤホンとは思えない高品質なサウンド ぜひ一…
どうもこんにちは。今回はNW-WM1AM2を買ってからおおよそ2週間。メーカー公称200時間のバーンインも終了したところで、じっくり評価していこうと思う。 最新ハイエンドウォークマン、NW-WM1AM2をざっくりと説明してみる 進化したウォークマンのサウンドを…
どうも今回は TWSイヤホンと有線のイヤホンの派閥というところで 個人的に思ったことを書いてみたいなと思います。 結構長くなりそうなので、連載形式で書いていきます。 はじめに、TWSイヤホンとはなにか? 今ではよく聞くようになったTWSイヤホンというワ…
今回は 一部で話題のイヤホン ag COTSUBU for ASMRのレビューだ。 ag COTSUBU for ASMRとは? 通常版ag COTSUBUとの違いは ag COTSUBU for ASMRを聴いてみた まとめ:最強にゾクゾクする体験を与えてくれるイヤホン ag COTSUBU for ASMRとは? Finalが展開す…
ついに来た NW-WM1シリーズの後継機!というところで、発表された新機種をざっくりとWM1Aオーナーの視点で見ていこうかと思う。 Android搭載で純粋に進化をとげたNW-WM1AM2とNW-WM1ZM2 2016年に発表されたNW-WM1AシリーズはNW-ZX2の後継機として登場しました…
人生初の2天井オーバーのイヤホンです。このUltimate Ears UE18+ Proとか言うイヤホン 一言で言うと「やばい」です。
TRN BA15とかいうイヤホンのレビューです。2万円台では最高クラスのイヤホンといいてもいいでしょうか。
世界初のハイレゾ対応フルワイヤレスイヤホン Edifier Neobuds Proの実機レビューです LHDCやLDACに対応した高音質 ノイズキャンセリング 電池持ち 機能面などをメインに書いてます。
デザイン性重視のイヤホン ZIP20は高音質サウンドも楽しめるイヤホンだ
どうも 今回は前回レビューしたXperia 1IIIのサウンド面を見ていきたいと思う www.hayaponlog.site さらにオーディオに磨きがかかったスマホ Xperia 1III Xperia 1IIIの音を聴いてみて Xperiaで感じた高音質スマホはこれからの主流になるのか さらにオーディ…
もうイヤホン買いません。
SONYが送る現時点で最強のTWSの実力はホンモノだった。素晴らしい
2000円で買ったAirPodsは今日も軽快に動いております。
intime 凪です。ネギではありません。鍵でもなければ木々でもなく、釘でもない…イヤホンです。
皆さんは憧れている「モノ」ってありますか?今回は筆者が学生の頃から憧れていたイヤホンをご紹介します。
抽選で当たったintime Xです。 こんな面白いイヤホンが世の中にはあります。
なんで今更10年近く前のイヤホンのレビューを書くかって?いい音だからさ。
どうも またか?と思うかもしれませんが、今回もイヤホンです。 このイヤホンを布教した連中に感謝の気持ちだけは伝えておきたいですね。 出会わせてくれてありがとう 今回はO2aid intime 碧 Ti3です。 これは何? 聴いてみた 総評 反則とも言える値段設定 …
パッケージが今まで買ったイヤホンの中で最も可愛いイヤホンです。
BAイヤホンの価格破壊だ
どうも 改めて今回はこのイヤホンについて書いてみます。 Shure SE535です。 これはなに? 最初期のMMCX規格イヤホン 聴いてみた 総評 10年間もの間愛された理由は何なのか これはなに? Shure社のイヤモニになります。 SE846が出るまでは同社のフラッグシッ…
10万円お国からもらったらイヤホン買って経済回しましょう
MDR-EX90SL それは販売終了から10年経ってもみんなに愛される。そんなイヤホンです。
今回は COVID-19のおかげでお外にも出かけられません。かなしいです。 シャニマス2ndも中止になりました。 かなしいです。 でも仕方ないのです。 なので、 歴代ハイレゾ対応ハイエンドウォークマンを徹底比較してみました。 まずは各モデルをざっくりと紹介…
Twitterで話題のやーさんのハンドメイドイヤホンをこの度購入させていただきました。
イヤホンスパイラルの沼は怖くないですよ:;(∩´﹏`∩);:
どうも 今回はうっかり買ってしまった1本です JH Audio Rosie これはなに? 聴いてみた 「このイヤホンすごいな」と感じたクオリティ 総評 これはなに? Astell&KernとJH Audioのコラボモデル The SIREN SERIESのエントリーモデルとなります。 ちなみにエン…
どうも 今回はすこーしニッチなものをご紹介 Westone AM Pro 30です。 これはなに アンビエントモニターとは 聴いてみた 開放型BAイヤホンという独特なサウンド 総評 これはなに 私の知る限り世界で唯一のアンビエント型ユニバーサルインイヤーモニターです…
どうも うっかり買ってしまった J-Phonic K2です。 牧野由依さんのオタクに猛プッシュされました。 本体はとてもコンパクト。 この機種を語らずにイヤモニは語れない…らしい J-Phonicとは 聴いてみた 確かに感じるProphonics 2XSらしさ 総評 J-Phonicとは こ…