ハイエンドスマホ
どうもこんにちは。今回はソニーのXperia 1IVのファーストインプレッションとかについて、まとめていくことにする。Xperia 1シリーズとしては4作目となるこの機種。筆者も初代からずっと使ってきているので、今作も期待して購入した。過去のレビューは下記の…
どうもこんにちは。時には変わったスマホをレビューでも。というわけで、今回はHonor Magic 3 Pro+をレビューする。 世間がMagic 4で盛り上がる中、Magic 3を買ったアカウントはこちらです食わず嫌いは良くないので、まずはお試しも兼ねて使ってみようかと未…
どうもこんにちは。今回はサムスンのGalaxy S22 Ultraのファーストインプレッションとかを書いてみたいと思う。 後戻りできなくするように値下げするから買ってとか、買ったらお仕事ありますよ!とか言って外堀を埋めて買わせるのはやめていただきたいてこと…
どうもこんにちは。今回は、何かと話題のGalaxy S21のレビューとして書きたい。 Galaxy S21のスペックとか 昨年発売のコンパクトでハイスペックなスマートフォンがGalaxy S21 圧倒的なバランスの良さを持つ5G対応スマホ イロモノではない、普通の意味でのハ…
SONY Xperia 5III(マークスリー)の実機レビューです。 カメラ スペック 電池持ち 価格などをざっくり書きました。 今回はドコモ、au、ソフトバンクの3キャリア取扱でお値引きや施策もあって買いやすくなりました。
最新のSnapdragon 8 Gen.1搭載スマホ「Xiaomi 12 Pro」の実機レビューになります。 スペック、カメラ、値段、日本での購入情報などをまとめてます
Googleが積まれれば最強とも言われた悲運のスマホ。ファーウェイ Mate 30 Proの実機レビューです
マイクロソフトが発売した2画面スマホの「Surface Duo」は究極の電子書籍リーダーだったお話です。 価格、スペック、使い勝手、バッテリー持ちなどをレビューしました。
SIMフリースマホ ASUS Zenfone 8 Flipのレビューです。 スペック、カメラ、価格、使ってみた感想などをまとめてます。
ソニーのXperia Pro I(プロ・アイ)の実機レビューです。 カメラ スペック バッテリー 対応バンド価格などをざっくり書きました。
シャオミのMi11 Ultraのレビューです。 カメラ、ディスプレイ、スピーカー、スペックを取ってもプレミアムながらお得にまとまったスマホです
Xiaomi 11Tの実機レビューになります。価格、カメラ、スペック、バッテリー持ちなどをまとめてます。
1円で維持できると噂のiPhone 12 miniを実際買ってみてレビューとかしてみました。 ドコモ、au、ソフトバンクでも買えるのでぜひ
Googleが作ったスマホ Pixel 6 Proの実機レビューです。カメラ性能、電池持ち、値段、ゲーム相性などをまとめてます。
VIVO X70 Pro+(Pro Plus)の実機レビューです スペック カメラ 電池持ち 値段などをまとめています。
ASUSのゲーミングスマホ ROG Phone 5の実機レビューです。 スペック、カメラ、ゲーム性能、発熱などについてザックリまとめています
ドコモからも発売の100倍ズームスマホ Galaxy S21 Ultraのレビューです。 スペック、カメラ性能、バッテリーなどざっくりまとめています。
Apple iPhone 13 miniの実機レビューです。スペック、カメラ、バッテリー 使い心地とかまとめました。 小さいことはいいスマホです。
ファーウェイの最新スマホ「P50 Pro」のレビューです スペック ライカ監修カメラ性能 日本でも使えるか Harmony OS Googleや5Gが使えない点などをざっくりまとめました
SONY Xperia 1III(マークスリー)の実機レビューです。 カメラ スペック 電池持ち 価格などをざっくり書きました。 今回はドコモ、au、ソフトバンクの3キャリア取扱で買いやすくなりました。
Vivo X60 Pro+(X60 Pro Plus)の実機レビューです。 スペック カメラ 電池持ち 値段をメインに書きました。中国版ではVoLTEに非対応なのが惜しい
シャープのAQUOS R6 レビュー 1型センサーとライカ監修のカメラ エッジのきいたディスプレイというスペックの高さが魅力の最新スマホのレビューです スペック、電池、音質、値段どをざっくりとまとめています。 ドコモとソフトバンクでも購入できます
ライカとファーウェイは仲が悪かった?的な持論です。
シャープのAQUOS R 5Gのレビューです。 スペック、カメラ、指紋センサーなどについてまとめてます。液晶パネル搭載の唯一のハイエンドで、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルでも購入可能です。
Galaxy S10の発売から2年たった今 再びこれを選ぶ理由はあるのか?書いてみました。
arrows 5Gの実機レビューです スペック、カメラなどはもちろん、発熱の有無もまとめました。価格もグッと下がってドコモで買うならお手ごろなスマホです。
縦折りフォルダブルスマホがrazr 5GとGalaxy Z Flipがアツいので比較してみま Zした。
フォルダブル端末。折りたたみスマホを使った者としての本音です。
Royole FlexPai 2の実機レビュー、スペックまとめになります。
折りたたみスマートフォン Galaxy Z Flipの実機レビューです。 スペック、カメラ、価格、輸入時の購入情報などをまとめてます