日記
今回はXperia 1IVの新機能であるGame EnhancerからのYouTube配信機能。こちらが、Xperia 1IIIなどの旧機種でも使うことが可能という点について書いていく。なお。ここに掲載する内容はメーカーの動作対象外、非正規のものとなるため自己責任でお願いしたい …
どうもこんにちは。さて、しれっとミリシタのグラビアスタジオに新機能の「背景合成」が追加されていたので、今日はこれについて書いてみることにする。検証が終わってまた検証。忙しい限りで嬉しい。 www.hayaponlog.site 念願のミリシタで「アイドルと旅先…
どもーこんにちは。スマホを買っていたら、あっという間にいつものミリシタの動作検証まとめ時期となってしまった。今回はミリシタの5周年に際して最新端末の動作状況など、1年分の成果としてあげさせていただく。 ミリシタの1年を振り返る 端末面での1年を…
昨今話題となったドコモの転売対策。それがなんと、特価端末(過度な値引きの入る端末)の箱に購入者の名前を記入すると言うものだ。本当にそうなのか、特価のiPhoneを見つけたので筆者も試してみた。 iPhoneの箱に名前を書かせるのは都市伝説ではなかった 背…
今回は64GBのスマホはお勧めしないよというお話です。 つい最近「64GBのiPhoneは上級者向け」と書いたところ、思った以上の反響をいただいた。 64GBのiPhoneは上級者向け。なんかわかる気がする— はやぽん (@Hayaponlog) 2022年3月18日 www.hayaponlog.site …
どうもこんにちは。今回はスマホの買い方、選び方についてざっくりまとめてみた。ちなみにこれを書いてる人は、ここ数年は毎月何らかのスマホを買ってるバカです。 www.hayaponlog.site こだわりがない。無難なところなら何も考えずにiPhoneを買っておけ、与…
どうも今回は TWSイヤホンと有線のイヤホンの派閥というところで 個人的に思ったことを書いてみたいなと思います。 結構長くなりそうなので、連載形式で書いていきます。 はじめに、TWSイヤホンとはなにか? 今ではよく聞くようになったTWSイヤホンというワ…
今回は 一部で話題のイヤホン ag COTSUBU for ASMRのレビューだ。 ag COTSUBU for ASMRとは? 通常版ag COTSUBUとの違いは ag COTSUBU for ASMRを聴いてみた まとめ:最強にゾクゾクする体験を与えてくれるイヤホン ag COTSUBU for ASMRとは? Finalが展開す…
どうも 今回はケータイの値引き規制と一括1円、1円レンタルについて簡単に書いてみようかと思う。 はじめに。スマホ値引きの規制とは 端末と回線分離後の値引きは何が変わったか 回線契約ではなく、端末の契約で縛り付ける。残価型の新しい分割方法 キャリア…
音のいいスマホ というところでASUS ROG Phone 5をレビューしました。 www.hayaponlog.site 今回はより、ROG Phone 5の「オーディオ」の部分を深く掘り下げてみようと思います。 ちなみに姉妹機のROG Phone 5Sあたりもこの辺りは同一仕様です。 Xperia 1III…
2021年。今年も毎月スマホを買ったアホがまじめに使ってよかったスマホを選びました。
どうも 近頃話題の案件をまとめてみました スマホライターを中心とした発信力のあるアカウントが凍結される 今のところから見える背景とは 合間見る凍結ビジネスとは これらを防ぐには スマホライターを中心とした発信力のあるアカウントが凍結される 先週頃…
2021年。今年も毎月スマホを買ったアホがまじめに使ってよかったスマホを選びました。
バルミューダのスマホ バルミューダフォンについて思うこととか書きました。ソフトバンクでも販売されます。
1円で維持できると噂のiPhone 12 miniを実際買ってみてレビューとかしてみました。 ドコモ、au、ソフトバンクでも買えるのでぜひ
ドコモでスマホ単体購入をしたらものすごく時間がかかったお話です。
発表から8年。Lumia 1020の偉大さと、PureViewの残したものの大きさがわかりました。
スマホカメラのトレンドとかです
ライカとファーウェイは仲が悪かった?的な持論です。
Galaxy 5G mobile Wi-FiにAndroidアプリを入れたお話です。
スマホ撮影写真共有サイトを作りました。
Nintendo SwitchにはAndroidを入れることができたりします。今回はそんな感じで入れてみました。
2020年。今年も毎月スマホを買ったアホがまじめに使ってよかったスマホを選びました。
ハードオフさんにお世話になりすぎた結果、オフマスターになりました。
みんなもスマートホームをしようと思った時に、こんな事になる可能性があることを忘れてはいけない。
2万円で買えてしまうハイエンド機を買ってこれたおはなしです。
今でも写真を撮るならP30 Proだ!と言うくらい重宝してます。
どうも今回は Galaxy S20シリーズを2カ月使ってみて ということで書き出してみようと思います。 詳細なレビューはこちらから www.hayaponlog.site www.hayaponlog.site よかったところ 微妙な点 買いかどうか? よかったところ 写真がより綺麗に撮れるように…
どうも 今回はただの日記です なぜミリシタの検証を始めたのか デレステのリリース 検証を可能にしたもの ミリシタのリリース なぜ、書き続けるのか 今はもう困ることはない 最後に なぜミリシタの検証を始めたのか スマホゲームの動作検証、推奨端末の考察…
今回は COVID-19のおかげでお外にも出かけられません。かなしいです。 シャニマス2ndも中止になりました。 かなしいです。 でも仕方ないのです。 なので、 歴代ハイレゾ対応ハイエンドウォークマンを徹底比較してみました。 まずは各モデルをざっくりと紹介…