

グリーンハウスのGH-ERC-MB
グリーンハウスなんてあんまり聞かないメーカーですね
当機はシングルBAのイヤホンです。

裏はこんな感じ

ケーブルはツイストケーブル 1.2m
プラグはストレート

ポーチが付属
これだけでも500円はしますな
これに標準変換プラグが付属します。
なかなか付属品が豪華ですが
なんとこのイヤホン
BAユニットを積んでおきながらAmazonで1980円という価格で買えてしまう超お買い得イヤホン。
しかもTECという一基1260円のユニット(原価)を搭載しています。(両耳で2520円)
明らかに元が取れてない。
かつては7000円程で売られていたそうです。そう考えればいかに特であるかわかりますね。
音質レビュー
試聴環境は Neutron Z ALAC
最初はすごくバランスの悪い音がなります。思わず捨てようかと思ったくらいです。www
ですが、丸一日鳴らしてみると
シングルBAらしい高音の伸びがでてきます。低音と空間表現もシングルBAとしてはある方なので音楽を聞いてて楽しいかと思います。
低音の少ない曲なんかが合ってると思います。
見た目はプラスチッキーで安っぽい
shure掛けが前提の機種ですが、普通に使うこともできます。
付属のイヤーピースが合わない事が多いようです…
ステムが細いため、ShureやWestonのイヤーピースでないと使えません。
自分はWestonのイヤーピースをつかっています。
まぁ、コストパフォーマンスは恐ろしいくらい高い機種です。
色は白もあります。
早く!買うなら今のうちです。
お母さん、もし息子が高音質なイヤホンが欲しいと言ったら
これを買ってあげてください。
安いので断線してもダメージは少ないと思います。
追記 友人に下取りしてもらったので現在は所有してないのであしからず
それではこの辺で(・ω・)ノ