

エティモのER6iについてレビューします。
こいつが最初に買った高級機
そしてスパイラルの始まりでした。
今年で6年目ですが、断線することなく利用しています。

なんとご丁寧に本体にでかでかとLとRの表記が…これなら間違う人はいないだろう。

本体の真ん中に見えるのがバランスドアーマチュアユニット
エティモはシングルBAの製品がほとんどですね。

使い勝手のいいポーチ
実はこの機種、あのオバマ大統領も愛用していたイヤホンになります。
まぁ、オバマ大統領が利用していたのは白なんですけどね…
この機種の特徴は何と言っても…驚異的な遮音性です。
フォームチップ使用時は-42dbというもはや危険を通り越してます。イヤモニに匹敵...もしくはそれ以上かもしれません。
音質
(このレビューではイヤーピースを別売のグライダーイヤーピースでレビュー致します。予めご了承ください。)
環境はNeutron Z ALAC
高音域は伸びます。CK10程ではないですがBA型の中では伸びる方だと思います。
ただ、硬いですね。BA機なので仕方ないと言えば仕方ないですが。
ヴォーカルの再現力は素晴らしいです。息遣いと言った繊細なところも綺麗に再現してくれます。
低音域はタイト 曲のバランスを取る程度ですね。人によっては逆に気持ちいいくらいに感じることでしょう。
空間表現はシングルBAなので厳しい部分もあります。これは宿命とも言えますね。
このER6iですがER6のポータブル版と言われますが、ER6iのほうが低音が出てバランスの取れた機種となっています。
また、コードが細いため断線しやすいのは難点です。
コードは1.5mと長めで硬い素材なのでタッチノイズが出ます。クリップなどを使えば問題はないでしょう。
また、付属品のイヤーピースが
トリプルフランジと弾丸(低反発)しかないので初めて使う人は抵抗があるかもしれません。
同じシングルBAのUM1 Colorsと比べますと
高音域の伸びはER6iに軍配が上がります。
この機種も新品で手に入れるのはかなり難しいと思いますが、ER6ならサウンドハウスさんで取り扱ってるので気になったらそちらにいってみるのがいいでしょう
今回はこの辺で(・ω・)ノ