

オーディオテクニカ CKX5iS
こんなのを買ってみました(・8・)チュンチュン
価格は4760円
色は5色あったのですが、無難に黒にしました
こいつは BOSEのiE2を思い出すようなデザイン


上がiE2 下がCKX5iS
なんか似ているな。まぁ、構造はまるで違いますけどね。
付属品一覧

Cチップ イヤーピース ポーチ ですな
ファーストインプレッションは
なんという付けごこち!!!iE2にも引けを取らないですね。
Cチップのおかげでホールド性が高く、全くずれないそして、ボールジョイントのおかげで
定位置がきちんと定まる!
おおー これは凄いね。
そして音質の方は…
ちなみに使用環境はNW-Z1060 直です
オーディオファイルは mp3 256kbps
or wave音源です。
一言で言えばドンシャリです。
でも、質のいいドンシャリ…
高音はオーテクらしい部分もありま
す。若干シャリつきますが伸びは適度にあります。
ヴォーカルは響きがいいです。艶などは上位機種に劣るもののコスパは高い分類に入ります。
低音が気持ちいいです。
タイトとぽわつくの中間
かといって深く沈み込まない
非常に弾むような低音です。
最初は低音が籠りますが
1日鳴らせば籠りは無くなりますね。
そして、popsやボカロにはピッタリです 。
ある程度の解像度があるのでp(^_^)q
何気にクラシックとの相性が良かったです。jazz系は微妙でした。
iPod付属品やウォークマン付属品のイヤホンに飽きた方、フイットしない方にオススメですね。
何と言ってもフィット感はすばらしい
圧縮音源でもそれなりに鳴らします。
wave音源にすると音場が広くなります。
久々にこんな付けごこちを体験しまし
た。
宣伝 Twitter
フォローしてくれる心優しい人
@h8p0nで検索してらさいm(_ _)m
ボカロ好き、オーディオ好き 大歓迎です。
今日はこの辺で(・ω・)ノ
追記 エイジングの結果
低音域に締まりが出て、中、高音域
の伸びが出てきました。
個人的にはCKX9より好きな音になりました。
ますます、こいつのコスパが高く感じる