
どもー今回は

iPod touch 5Gをレビューします。
![]() |
Apple iPod touch 32GB ホワイト&シルバー MD720J/A <第5世代> 新品価格 |


カラーはブルーです。

カメラの所が少し突き出で出るのが特徴です。
スペックは
CPU Apple A5 800Mhz Dual Core
画面 4インチRetina IPSディスプレイ 1136×640 326dpi
RAM 512MB
ストレージ 16、32、64GB
カメラ フロント 120万画素
リア 500万画素
OS iOS 8.1.3
とこんなところです。

厚さは88mmとかなり薄いですね。そう考えればiPhone 6の69mmが恐ろしいくらい薄く感じます。

ループストラップホルダーです。この銀色の部分を押すと装着できます。

iPod touchなので下部にマイクはありません。スピーカーとイヤホンジャックとlighteningコネクタのみです。


iPhone 5と同じくレーザ加工でりんごとシリアルが彫ってあります。


iPod touch 4Gとの比較。質感の良さはiPod touch 4Gに軍配が上がります。
iPod touch 4GについてはこちらからiPod touch 4G レビュー


世代的には同時期発売のNW-F880との比較。スタイリッシュさならiPod touchですね。
NW-F880についてはこちらから
NW-F880 レビュー
当機種は2012年にiPhone 5と同じくして発表されたiPod touch最新機種です。
初めてビビッドなカラーリングが使われ4インチの液晶を搭載したモデルです。
発売から2年半経ちますが、未だに新型iPod touchの情報は入ってないですね。
ジョブズの言葉通り、iPodの完成系がiPhoneですからね。世の人間はiPhoneを買い、家でネットをするならiPadがありますから…かつてのiOSをいろんな方にリーズナブルで提供できたiPod touchの存在意義はiPhoneの普及により薄れてしまったのもありますね。
基本性能はiPhone 4Sとほぼおなじですね。ようやくまともに使える性能と言えるかな…A5チップのおかげもあり、ある程度はサクサク動きます。
特に現状のソーシャルゲームは大抵快適にプレイできます。
また、唯一のSiriを標準装備したiPodとなっています。
動作OSのiOS8についてはこちらを参照にiOS 8 レビュー
流石にiPhone 3GSと同レベルのiPod touch 4Gではサブ機としてもやはり無理がありますね。脱獄してオーバークロックと仮想メモリを使えばまだまだ快適には使えますが…

CPUベンチマークの結果
iPhone 5(A6)の平均 25000の半分
iPhone 4(A4)の平均 3700の約3倍です。
なので、その中間と言ったところになります。

カメラの性能が大きく向上しました。iPhone 4とほぼ同等のiSightカメラを搭載しています。iPod touch 4Gの70万画素から500万画素に大きくパワーアップです。まるでトイカメラからそれなりのデジカメになったように…
被写体のe-Q7はこの当機で撮影しました。e-Q7についてはこちらから
ortofon e-Q7 レビュー
また、フロントカメラも30万画素から120万画素へと向上。より綺麗な映像でFaceTimeやSkypeを楽しめます。
唯一の欠点は照度センサーがありません。そのため、画面の明るさの自動調節ができません。

最新のOSなのでAirDropも利用可能です。
音質はiPhoneよりは音がいいですよ。
くっきりしてるのはiPodの特徴です。
それでも、ウォークマンの音に比べると薄っぺらい音になってしまうのですけどね。
画質はiPhone 5と同様です。IPSのため、視野角も広いです。
総評
安価にiOSを楽しめるという面ではこれより素晴らしい端末はないかと思います。
16GBモデルなら2万円以下で買える店もあります。iOSのサブ端末はもちろん、脱獄検証端末やゲーム用の端末としても利用できます。
また、アプリケーションを利用できるのでハイレゾプレイヤーとしても利用可能となっています。
安価にハイレゾプレイヤーを作りたい方
iOSを楽しんでみたい方
モバイル回線がいらない方
このような方にオススメします。
それでは今回はこの辺で(・ω・)ノ