
EC Technology社製のモバイルバッテリーをレビュー致します。

早速開封!といきましょう

一応日本語のマニュアル付き

ポートは3ポート。1Aと2Aそれに2.4Aとなっています。

充電の様子 。大きさはNexus 6と同じくらいです。
今回、このバッテリーはEC Technology様から試供品を頂いてのレビューになります。
私的にもNexus 6を購入したので、大容量のモバイルバッテリーが欲しいところでした。

以前使用していたモバイルバッテリー。容量こそ10400mAとあるが、出力が1.5Aとやや非力です。おまけにポートはひとつしかないので、複数持ちの筆者にはやや(ポートが)不足気味でした。
ちなみに、これも中国製でAmazonさんで1890円でした。
今回頂いたのは大容量の22400mAのモデルです。Nexus 6を単純計算で約6回充電できる上に、2.4Aのポートがあるので高速充電もできます。
使用感。
やっぱり重い。容量が容量だけにしかたありませんが、重いです。
イメージ的には500mlのペットボトルと思って良いでしょう。
検証した際はAndroidウォークマンで音楽聞きながらNexus 6でIngressをして、カフェで艦これしながらNexus 7でTwitterを閲覧という使い方をしてました。そして...
これらをほぼフルで使い切ってしまいました。ただの廃人です。
そこでこのバッテリーを使い、全て1回ずつ充電しました。
単純計算で
Nexus 6 3200mA
Nexus 7 4000mA
Windows タブレット 4000mA
Androidウォークマン 1000mA
をそれぞれほぼフル充電したので約12000mA使ったことになります。それでもバッテリーは半分ほどしか減らない。
この大容量ならイベントも怖くない。登山なんかでも活躍しそうです。
また、LEDライトもついてます。まぁ、スマートフォンに付いているので使うかどうかは別ですが...
総評
ちょっと重いこと以外はかなり良いものと思います。中国製のものなので当たり外れがあるみたいですが、私のは当たりのようです。
Amazonさんでも3500円前後ですのでお買い得かと。
意外にも私の手元に来る中国製のものは当たりが多いです。
それでは今回はこの辺で(・ω・)ノ