はやぽんログ!

スマホ、イヤホンの最新情報やレビューを発信中!

【スマホレビュー】ARROWS Z FJL22レビュー ついに富士通が本気を出した機種。格安使用にはオススメ

どもー今回は

ってもう夏じゃないですか!!


と言うことで以前買ってすっかり忘れていた


富士通のAROOWS Z FJL22をレビューしようと思います


大きさは5インチといってもそこまで大きくない
また、側面にクレードル端子を備えてる


そして写真がない!



Antutuベンチは防水があってなかなか伸びない印象



スペックは以下の通り

SoC Snapdragon 800(MSM8974)2.2GHz Quad Core
RAM 2GB
ROM 16GB

画面 5インチFHD 1920×1080 443dpi

カメラ フロント 120万画素
    リア1320万画素

バッテリー 2700mA

OS Android 4.2.2

当機種はKDDI向けARROWSの最新モデルです。(いまだ後継機なし)
SD800と丸型指紋センサー搭載で、快適な動作を体感できます。

兄弟機にARROWS NX F-01Fがあります


なお読み方はZ(ジー)なのでご注意を


購入経緯

レグザポンが壊れた!

いろんな意味で楽しませてくれたレグザポン最終形態T-02dでしたが、ついにパネルが故障。
あまりひどくならないうちにGEO先輩にポン!してきました。
意外にも高値で引き取られていきましたよw


まぁ、私はなにを思ったのか富士通製のデバイスが欲しくなり、気がついたらこいつを入手していたのであった
6000円だったから許してほしいのん


特徴


Wi-Fiと新800MHz帯モバイル回線を併用したストレスフリーのネットワーク(試せてない)

・フルセグ搭載で高解像度での視聴

・丸型指紋センサーで従来より認証感動アップ

・Snapdragon 800搭載で快適な動作



動作感

なにこれ?本当にアアアアアッロウズを出したメーカーが作ったものなのか
指紋センサーは誤作動しないし、動作も快適。今までに比べれば発熱も控えめ

一昔前は不治痛凍死場と言われ、過去の機種は

フリーズ、強制再起動(Root取得でそこそこマシになる)
急激な発熱(仕様です)
セルラー通信ができない不具合(販売一時中止)
指紋認証ができない不具合


といった不具合のデパートでしたが...こいつには不具合がない!
そう、富士通が出した安定機のNXシリーズだからというのもあるのかも。

まさに「不具合の無いことが不具合」なんていわれてしまう機種でした。


しかも、富士通のハイスペックでありながらカタログスペックのごり押しをしなかった機種でもあります

カメラは前世代機より画素数を下げて集光度を上げるものに
さらにはマニュアルモードを切り捨て、誰でも綺麗に撮れるカメラに方針を転換しています。


指紋センサーは丸型に。認証精度も大幅アップです(T-02d比較)
ただ、Nexus 5Xのようなタイプの指紋センサーに慣れるとやや劣るかなと感じます。
充電中は使えないのも地味にネックになります。


スリープ解除時に受話口が光ったりするギミックも搭載しています。なかなかおしゃんてぃ


また、この機種の特徴に状況に応じてモバイルデータとWi-Fiを切り替える機能があるそうなのですが、試せてません。

フルセグが視聴できるのは地味に便利です


意外と電池もちが良いです。かつてのモバイルバッテリー必須からは随分マシになりました。(CPUガバナが富士通独自のためかも)


残念なところ


本当にキャリアがカス

兄弟機のF-01FはKKにアップデートしておきながら、当機はなし。SHL23と同じくメーカーではなく、キャリアのやる気が無いのです
そのころのKDDIの推しというと

iPhone 5S Xperia Z1 Isai の三本柱。SONY以外の日本メーカーとG-Flexはキャリアによってゴミにされました


まだSHARPにはIGZO液晶と言う売り文句がありましたが、当機は指紋認証iPhoneに並ばれてしまったために目立つ推しポイントを持ってかれる始末

ドコモでG2が犠牲になったように、KDDIではARROWSとAQUOSとその他もろもろが犠牲になりました。


これといった不具合もなく安定して使うことができました




総評




不治痛凍死場と言われていたころとは一転。ちゃんとしたものになっています。

スペックとしても十分かと思います。

昨年F-04Gでやらかしましたが、新技術を入れると大体失敗する不治痛さんらしい部分です(指紋認証導入のF-10Dの再来)


ただ、資金難のためにゲオにポイしてしまいました。なぜか6000円+10%上乗せで買い取ってくれたために、結果として儲けてしまう事態が発生。

なんなのか?という状態に。


まぁ、au回線を使いたい方にとっては当機が最新鋭のARROWSであることを伝えておきます。



オススメのユーザー


mineoユーザー
安定した機種
信頼と実績の日本メーカー?

を求める方には良いかと


それでは今回はこのへんで( ・∇・)ノ