はやぽんログ!

使ったスマホは300台以上。スマホネイティブ世代のライターが独自の視点でレビューやニュース、コラムを発信中!

【高いイヤホン買う前にまず読め】イヤホンスパイラルを体験談を元に簡単に説明してみました。

どうも。たまには面白いものを書いてみたくて

 

 

みなさんは「イヤホンスパイラル」って言葉をご存知ですか?

 

 

ここではちょっと興味がある方はもちろん、もっと知りたいという方にもわかりやすく書いてみますね。

 

簡単に言えば「好みの音が見つかるまでイヤホンを買い続けること」です。

 

 

ではどうしてそうなるのかまとめてみました。

 

 

 

LV.1 音楽に興味を持つ

 

意外とこのステップは多くの方が既に踏んでるかと思います。

 

スマートフォンや携帯音楽プレーヤーで出先で音楽を聴いたりすることです。

 

プレイヤーはスマートフォンで、スマートフォンの付属イヤホンで満足という方はここ止まりな方も多いでしょう。

 

 

でも…もっといい音で聴きたいですよね?

幸せになれるんですよ…良い音って

 

LV.2 付属品以外のイヤホンを買ってしまう

 

ようこそ。

あなたは今付属品のイヤホンから卒業して、イヤホン沼への第1歩を踏み出しました。

 

おめでとうございます!

 

さて、付属品以外のイヤホンに変える理由として大きいのを並べると

 

・付属品のイヤホンでは耳に合わない

・イヤホンに利便性を求めたい

・イヤホンに遮音性が欲しい

・もっといい音で聴きたい

 

だいたいこんな感じになります。

 

特にEarPodsなどのイヤホンが耳に合わないから別のを使うなんて方も多いのです。

 

利便性は今だとほとんど「Bluetoothイヤホン」となりますかね。トゥルーワイヤレスのものもかなり増えました。

 

 

主に有線でしたら3000円前後の予算であることが多く、基本的に「聴ければなんでもいい」という層が多いですかね。

 

 

最近では3000円前後でも音の良いイヤホンが出ています。とても良い時代となりました。


f:id:hayaponlog:20200314214636j:image

 

安くていい音と言えば筆頭にも上がるFinal E1000

学生さんのお財布事情にも優しいお値段でここまでの音が鳴るのはすごい。

 

でも、もっといい音で聴きたいですよね?

 

 

LV.3 自分なりにこだわったイヤホンを買う

 

ここまで来たらもう沼に膝下くらいまで浸かりましたね。お湯って温かいですよ

 

予算は1万前後まであがり「音にこだわる」という明確な意思が見えてきます。

このクラスになるとちゃんと量販店で「自分の好きな音楽とプレイヤー」で試聴するようになります。

 

つまり、イヤホンにグッと愛着が湧くのです

 

バランスド・アーマチュアやダイナミック型、リケーブル、ポタアンと言った専門的な言葉を耳にするようになるのもこの頃ではないでしょうか。

 

 

多くのメーカーはこのラインが勝負的にもアツくなっており、今は1万円クラスと言えば多くのラインナップが出てきます。

 

多くの方はここで「感動」を覚えます。

付属品や低価格品とは明らかに違う、音が良いという感覚を知ることになるからです。

これ、病みつきの怖い感覚なんですよね。

 


f:id:hayaponlog:20200314214740j:image

 

E1000の上位モデルであるE3000

 

より上品な鳴り方となり、響きの良さなどは価格帯を考えると特筆するところがある。

 


f:id:hayaponlog:20200314214831j:image

 

数多くのイヤホンオタクを生み出してしまったShure SE215SPE

Shureらしいモニターライクサウンドながら、リケーブルも可能な仕様もあってスパイラルの発端にもなったとか…


f:id:hayaponlog:20200314221615j:image

 

5,000円前後で3Way 3BAという中華メーカーの価格破壊を見せつけたKZ AS06

価格を超えたスペックを持つだけあって、サウンドクオリティも価格比でかなり高いものになってます。

2Pin端子でリケーブルもできるものとなっており、更なる追い込みもできます。

 

 

そして、ここならまだ戻れます。

 

戻るなら今ですよ。いやこれほんとに

ここから先は深いですよ…

 

 

LV.4 より上位の音を知ってしまう

 

あの時…あの機種を聞いた瞬間。あなたの足元が一気に崩れましたよね。

 

膝上程度のものが一気に肩まで…

肩まで浸かるお湯は温かいですよね。

 

きっとこの辺まで来てしまった方は、友人や量販店でうっかりいいイヤホンを聴いてしまったのでしょう。何かが頭の中に残っています。

 

そう、あの時聴いてしまったあの音です。

 

こうもなれば一区切りをつけようとします。

そのため、イヤホンにかけられる予算がガツンと上がりますね。

人によっては5万くらいは平気で出すようになります。

 

更には色んなイヤホンを調べたり聴いたりした結果、知識や知見もついてしまいます。

イヤホンのメーカー名はぽんぽん出てくるようになり、イヤホンも型番で話すようになります。

 

シュアのなんか3つ入ってるやつとか言わなくなります。

「あぁ〜535ね。LTDかなそれ?」とか言うんですよ。

 

さらには「2BA 1DDのハイブリッドが2万切りとか安すぎでしょ!」とか言うようになります。

 

怖いですよね。ちょっと前までイヤホンに1万?高くね?と言ってた方がこうなるんですよ。

 

この辺りまで来るとポタアンや高級プレイヤーにも興味が出てきて「あっちも!こっちも!」というものになります。

 

・魅惑かつ禁断のバランス接続

・駆動力の上がった環境で表情も変わるマルチBAやハイブリッド機

・高音質録音されたハイレゾ音源

 

誘惑は多くなる一方です。

 

初めて聴いたSE535やUE900sと言った上位モデル…これらの音は麻薬です。

 

いいですか!麻薬ですよ。

中毒性ありますからね。注意してくださいよ!

 

 

1回脳に刻まれてしまうと忘れてしまうことは難しいでしょう。

 

 

これが「第2の感動」です。これを知ってしまったらもう沼の外へ戻ることは難しいでしょう。

 


f:id:hayaponlog:20200314221000j:image

今でも再販が望まれるUltimate Ears UE10 Pro

購入者の多くをリケーブル沼に叩き込んだ名機として名高いモデルです。

末期では16,000円で購入可能という破格のディスコン価格で手にした方も多いでしょう。

空気感のある広い音、マルチBA特有の情報量の多さといったステップアップにはぴったりなイヤホン。

 


f:id:hayaponlog:20200314215214j:image

 

一時期はヒットも飛ばしたJVC HA-FX850

ウッドハウジングのダイナミック型でウォーム系のサウンドが特徴。リケーブルできることもあって人気となった。

これで聴くクラシック音楽などは味が出て独特の趣がある。


f:id:hayaponlog:20200314215342j:image

こちらはボーカル特化のFinal Heaven VI

これで聴く女性ボーカルものはほんとに素晴らしい。そのため買っても良いレベル。


f:id:hayaponlog:20200314215520j:image

試聴して一聴惚れしたTAGOSTUDIO T3-02

これはほんとに凄い。全く聴き疲れしない滑らかな音が特徴。くせがここまで少ない機種もなかなかないものでこれは今年イチオシのイヤホン

 


f:id:hayaponlog:20200314220750j:image

何年経っても色褪せない魅力を持つShure SE535 LTD

今でもファンが多いモデルで、ボーカルがかなり近いのが特徴。

1万円クラスのイヤホンを聴いてた方がこれを聴くとびっくりすると思いますよ。音楽が持っていた情報量の多さに…

 

 

残念ながら肩まで浸かってしまえば自由に身動きはできません。

 

 おや?隣の方が手を出してアップアップしてますね。助けてあげましょう

 

 

LV.5 求める音を探求する

 

助けようと思ったら顔まで浸かるくらい引っ張られてしまいましたね…騙されてしまいました。

 

ようこそ。沼の中の世界へ

思ったより濁ってなかったでしょ。

 

ここからは求める音と運命的な出会いをするまで泳ぎ続けることになります。

 

ポータブルと言えどここはオーディオの沼…

 

深い、ふかーい沼なのです。

 

ここまで来たあなたは既に手元に複数のイヤホンを持っていることでしょう。

しかも1万円オーバーのそこそこのものをいくつも…

 

この曲で使い分ける」「気分で使い分ける」「名機だから持っておきたい」と言って自分を正当化しながら求める「」を探し続けるのです。

 

予算は半ば青天井。

時に清水の舞台から飛び降りる覚悟でイヤホンの購入ボタンを滑らせるのです。

 

 


f:id:hayaponlog:20200314223251j:image

時にポタフェスなんかのイベントでド級プレイヤーやフラッグシップイヤホンを聴いて頭を抱えるのです。

なんだこれ。めっちゃいいじゃん!」となればまだあなたは幸せものです。

 

「うーん。ケーブルを8N-OFCに変えたらもう少しマイルドになるかな?」

 

「バランスにしたら変わるかな?」

 

「ウォーム系のプレイヤーなら相性いいかも」

 

このような迷いが続くと気がつけば…

 

手元にはプレイヤーやポタアンにケーブルがいっぱいあることでしょう。

 

そして究極のフィット感を求めてCIEMをオーダーしたりもするでしょう。

 

オーダーメイドのイヤホンを作ってしまうのです。

 

気がついたらあなたのそのイヤホン…6桁円ですよね…なんてことも。

 


f:id:hayaponlog:20200314215835j:image

Ultimate EarsのロングセラーイヤモニであるUE 5Pro

私はこれで2BA機への概念が変わりました。

 


f:id:hayaponlog:20200314220038j:image

リファレンスイヤモニであるUltimate Ears Reference Remastered

やや感度が悪いが、少し大きめの音量で鳴らすとこれまた気持ちが良いモデル。

 


f:id:hayaponlog:20200314220207j:image

JH Audio Rosie

リスニング用途ならとってもノリの良い音を鳴らしてくれるモデルである。

低域調整ダイヤルを最大にして聴くEDMは麻薬以外の何物でもない。定期的に聴きたくなる。

 


f:id:hayaponlog:20200314220640j:image

Westone W60

 

Westoneさんこんな音の機種も作るんかというモデル

とにかく良い。6BAモデルながらびっくりするくらい装着感が良いし、クロスオーバー周波数の調整がほんと素晴らしい。

 


f:id:hayaponlog:20200314221248j:image

低域の出方が独特なShure SE846

BA型と思ってこれを聴くと高確率で肩透かしを食らうことでしょう。そのくらい低域が凄いです。

 


f:id:hayaponlog:20200314221411j:image

 

筆者の愛用イヤホンで最も好きなFitEar TOGO334

やはり何年経っても色褪せない魅力、CIEMにも引けを取らないユニバーサルイヤホンとして現在でも高い評価を持つ機種。

 

 

ここまで来たらあなたは沼の住人です。

大丈夫!住人は皆優しい方ばかりですよ!

 

 

さて、どうでしょう。

 

ここまで書いて個人的に思ったことを幾つか

 

 

・イヤホンの音質向上と費用対効果

 

私的には5万円を超えたら費用対効果はガクッと下がると感じます。 

 

5万円ならほとんどのメーカーのフラッグシップクラスが買えます。

 

それ以上は好みとこだわりの世界だと思います。

職人にしか作れない音やこのメーカーじゃないと出ない音…そういう世界です。

 

 

・イヤホン以外で音質向上を狙う費用対効果

 

イヤホン以外にも色んな要因で音は良くも悪くもなります。ざっくり費用対効果が大きい順に並べると

 

DAC(ポタアン)

・プレイヤー

・イヤーピース、耳あて

・ケーブル

・貼りもの(インシュレーターなど)

 

まぁ、プレイヤーとポタアンは間違えないですね。

特にDACの効果は大きく、スマートフォンとの接続でもかなり大きな効果を得ることができます。

 

イヤーピースはお手軽ながらフィット感と音に対して重要な部分となるので、変えた時の変化は大きいです。

 

ケーブルはたしかに変わりますが、基本的に「ニュアンスが変わる、味付けが少し変わる」程度の認識で良いでしょう。

塩味の塩が伯○の塩から岩塩になるくらいです。

また、音がいい方に変わるとは限らないので難しいところですね。

 

 

まとめてみて

 

 

 

さて、イヤホンの沼。怖くないですよ!

 

何よりこれは「好きなアーティストに対するファン活のひとつ」なのかなと私は思ってます。

 

好きなアーティストの歌を音楽を「いい音で聴く」ってだけのことです。

 

よりボーカリストの声を魅力的に。より演奏者の奏でるメロディを情熱的に聴きたい…

 

そう思うそれこそがいい音であり、イヤホンやプレイヤーにお金をかける理由だと思います。

ハイレゾ音源が少し高いのも「アーティストへの応援」と考えれば納得もゆくでしょう。

 

また、アーティストの使うイヤモニと同じものを使ってるなんて言う満足感や統一感もあるかと思いますね。

 

私は推しと同じ音で音楽を聴いてる

なんか良いですよね。

 

でも「いい音」の定義って無いんですよ。

 

それは皆さんがそれぞれ持ってるもので、私が「このイヤホンはいい音だから聴いて欲しい」と言うのも正直このブログを見てくれてる方には何の関係もないことなんです。

 

私は「こんな音だよ」とは言えても、読書様が感動するかどうか。良いと思える音かどうかは正直伝えきることはできません。

 

 

出来れば高いイヤホンは試聴して欲しいところですが、田舎だと試聴機がなかったりで難しいところではあります。

 

私もそういうところに住んでいるのでよく分かります。

 

 

もし、この沼にいる間に「運命の音」に出逢えたらほんと幸せだと思います。

 

これだよ!これって音に出逢えた方を見るのは傍から見てても嬉しいですよね。

 

上を見ればきりの無い世界ですが、きっとあなたに合う音はあると私は思います。

 

 

最後に

 

 

筆者がこの沼に落ちてしまった経緯をお話します。

よいこは真似してはいけません

 

 

学生の頃 

 

iPodを買ってもらう(iPod mini 2nd Gen.)

ウォークマンを買ってもらう(NW-X1000)

・イヤホンを買ってもらう(SONY MDR-EX90SL)

 

・量販店でUE 10 ProとWestone 3にATH-CK10を聴いてしまう

・イヤホンを買う(ATH-CK10)

・ポタフェスでFitEar TOGO334を聴いてしまう

・イヤホンを買う(SE215SPE)

 


f:id:hayaponlog:20200314222612j:image

この頃は2BA機も結構いいお値段でした。

 

 

ブログをはじめたの頃

 

・プレイヤーをNW-F880に変える

・ポタアンを買う(Fiio E07K)

・イヤホンを買う(UE 10 Pro)

・イヤホンを買う(Ortofon e-Q7)

・イヤホンを買う(MDR-EX800ST)

・イヤホンを買う(Westone 3)

・イヤホンを買う(Westone UM Pro 50)

・プレイヤーをNW-ZX1に変える


f:id:hayaponlog:20200314222642j:image

 

やっぱりこの頃になってだいぶ凝ってきましたね。

 

 

社会人になって

 

・イヤホンを買う(Westone W60)

・ポタアンを買う(OPPO HA-2)

・プレイヤーをNW-ZX2に変える

スマホGRANBEATに変える

・イヤホンを買う(UERR)

・イヤホンを買う(UE 5Pro)

・プレイヤーをAstell&Kern AK300に変える

・イヤホンを買う(SE846)

・イヤホンを買う(MDR-EX1000)

・プレイヤーをNW-ZX507に変える

・プレイヤーをFiio M11に変える

・イヤホンを買う(JH Audio Rosie)

・イヤホンを買う(FitEar TOGO334)

・イヤホンを譲ってもらう(XBA-Z5)


f:id:hayaponlog:20200314222737j:image

 

 

我ながらひどいですね。相変わらず沼の中です。

これ以外に「10BAで4万以下とか狂ってる」とか言って買ったYinyoo HQ10とかもありますからね。

 

 

 

www.hayaponlog.site

 

とりあえずこうなってはいけません。

 

え?間違えてもイヤホンの値段を調べてはいけませんよ。これでも私も頑張って身を削って安く生やしたんですよ…

 

とりあえず私の運命の音はFitEar TOGO334です。

やっぱり初恋の人…みたいな感じなんでしょうかね。

何年も前に初めて聴いた音が今でも忘れられないものでした。

 


f:id:hayaponlog:20200314221839j:image

 

この機種に出逢えたのはきっと運命でしたね。

 

それでは。

 

暖かいお湯の中で皆さんをお待ちしております。

もう私はここから上がることはできないみたいです。

 

今回載せたイヤホンは以下にリンクを掲載しておりますので、興味がある方はそちらもぜひ

 

 

www.hayaponlog.site

 

 

www.hayaponlog.site

 

 

www.hayaponlog.site

 

 

www.hayaponlog.site

 

 

www.hayaponlog.site

 

 

www.hayaponlog.site

 

 

www.hayaponlog.site