はやぽんログ!

使ったスマホは300台以上。スマホネイティブ世代のライターが独自の視点でレビューやニュース、コラムを発信中!

LG V50 ThinQ 5G レビュー はじめての5Gスマホにおすすめ。2つの画面でスマホの未来を変えるスマートフォン

 私は何を狂ったのかまたもや5G端末を仕入れてしまいました。てことは…お分かりですね。はい、今回はLG V50 ThinQ 5Gのレビュー的ななにかです。
f:id:hayaponlog:20201111001627j:image
しかも、入手困難なDual Screen付きです。変態仕様だこれ

f:id:hayaponlog:20201111001639j:image
カメラは3眼となる。同社のV40 ThinQと異なりガラス一体型となっている

f:id:hayaponlog:20201111001649j:image
背面の5Gに光る通知ランプ。いいアクセントです。


f:id:hayaponlog:20201111001817j:image
Galaxy S10 5Gと比べても高級感は劣らないものだ。大きさはS10 5Gよりひと回り小さいです。

 

 

LG V50 ThinQ 5Gのスペックとか

SoC Snapdragon 855(X50モデム搭載版)

メモリ 6GB
ストレージ 128GB

カメラ 12MP+12MP+16MP
画面 2K+ 6.4インチ OLED
バッテリー 4000mAh

 LGが4月に発売した世界初の5Gスマートフォンのひとつです。拡張スクリーンを用いた5G時代のスマホの在り方のひとつを唱えた意欲的なモデルとなります。今回は韓国 KT版のモデルとなります。

 そんな端末を見ても…あれ、新鮮味がない。実はV50 ThinQ 5GのベースモデルがLG V40 ThinQだからです。
 このV40は広角 標準 望遠の3カメラ構成を搭載したモデルの先がけで、この3つのカメラを使った同時撮影など面白い機能も多く実装されてます。

f:id:hayaponlog:20201111002023j:image

f:id:hayaponlog:20201111002030j:image

f:id:hayaponlog:20201111002037j:image
V50 ThinQもV40譲りで写真もバッチリ撮れますよ!

 そのため、V40からの変更点は以下のようになっており、ToFでカメラを強化したり端末自体が大型化したGalaxy S10 5Gとはまた違う方向性のものとなります。

・チップセットの変更
Snapdragon 845→Snapdragon 855(X50モデム搭載版)
・バッテリー容量の増強


・拡張ドック対応の端子を追加


・一部デザインの変更

 

真の2画面スマホ ここにあり

 真の2画面と書いたのは、この拡張スクリーンはフルアクティブでタスクが動く仕様となってます。例えば、日本でもリリースされたZ-01K ZTE Mと言う2画面スマホがありますが、あちらはあくまでOS標準の機能をベースに動いています。
 そのため、2画面を使ったフルアクティブはできず、表示とアクティブタスクがメインとなります。

f:id:hayaponlog:20201111002155j:image
 その一方、V50の拡張スクリーンは「別々の画面でそれぞれ別のゲームを起動させる」なんてことも出来たりします。f:id:hayaponlog:20201111002229j:image
 拡張スクリーンはアクティブで、メインスクリーンは画面分割で3タスク同時起動もできたります。正直、このオプションのためにこのスマホを買ったと言っても過言ではない。正直に言うと、このDual ScreenがなければV40 ThinQやG8の5G版みたいなものです。Galaxy S10 5Gがある以上は決め手に欠ける部分もあったりしますね。

 

世界でも数少ないミリシタとデレステが同時に動くスマホ


f:id:hayaponlog:20201111002327j:image
 このスマホであれば、最大28人のアイドルが1台で舞います。もうこれはアホの領域です。でもロマンですよね。
 アイマスが忙してアイマスが出来ない…そんなプロデューサーさんの夢を叶える端末です。韓国のファンの皆さんでも絶賛されてる方が多く、1回線で同時に2タイトルをできるというのが強みなのだそう。
 

LG V50 ThinQ 5Gを使ってみて


 フルアクティブ2画面は快適ですね。Z-01Kで感じた不満点のほとんどを解消してくれました。ただ、この2画面はAXON Mのような2画面端末。はたまたFlexPaiのようなフォルダブル端末とも違います。
 AXON MやFlexPaiは閉じてスマホ 広げて大画面というコンセプトの元で作られています。そのため、アクティブで複数のタスクをこなすのでなく、シングルタスクを大小2つの大きさの画面でこなすというのが正しい運用方法です。

 一方、V50の場合は「スマホの脇にもう1枚スクリーンを付けた」が正しい表現です。つまりスマホの2台持ちみたいなものです。そのため、2画面を1枚の画面のように使ったりすることはできません。

 ちなみにこのような2画面はゲーミングスマホでは一部できる機種があり、日本でも購入可能なのはASUS ROG Phone+Dual Dockというものです。正直これができるのはASUS ROG Phoneとその後継機のROG Phone II。そしてこのLG V50 ThinQくらいなものです。


もちろん、普通のスマホとしても完成度の高い1台です。

 
 個人的には比較的軽量だったV40から物理的に重くなってしまったのが痛いが、カメラの扱いやすさとイヤホンジャックの音の良さは特筆するものがありますね。
 特にサウンドに関してはESS製のDACを搭載していたりとかなり力を入れています。個人的にはグランビートの次に音がいいかなと思います。それ以外の新機能は5G対応がメインと言ったところですね。いい加減日本でも5Gを試したい…技適ランの日数が残ってるうちに…
 
 韓国では5Gの大容量通信を生かした2画面でのアイドルライブ配信とかに対応してます。(メイン画面に全景、サブスクリーンに推しのアイドルを映すなんてことが可能。)純粋な最高性能を突き詰めたGalaxy S10 5Gに対して、5G回線と複数画面での新たな体験を狙ったのがV50 ThinQなのかなと思います。

 実は、バカみたいな値引きや特定クレカのお支払いで本体が実質無料になったり、S10シリーズからのアップグレードキャンペーンもあるS10 5Gに比べると流通量が少ないV50です。
 
 そのため、予約者向けにこの拡張スクリーンのオプションを無料で提供した結果、あまりの人気にこの拡張スクリーンが納期2ヶ月待ちという状態なのだそう。韓国国内でも単品販売されてないこともあって、高額転売されていたりするそうです。
 

2画面スマホはスマホにもたらされた革命か。次の時代の夜明けは近い

 
 これはスマートフォンにもたらされた革命だ。2画面スマホはキワモノと思った時期がありました。実際、ROG Phone+Dual Dockは2画面と言えど見栄えはほぼゲーム機となり、普段使いには難しい代物になっていました。

 そんな中でスタイリッシュに使える2画面と言って現れたのがこのV50 ThinQでした。筆者も2画面フルアクティブの様子を動画にあげたらそこそこの反応をいただきまして、その中には
 
韓国でも入手困難なものをなぜ日本人が持っているのか

日本では売ってないのにどうやって手に入れた??

日本って5Gやってないのにどうやって買ったんだ?

 LGのおひざ元である韓国の方に聞かれたりしましたね。ちなみにあげた動画はこちらになります。
 

 

 環境は3Dリッチ 高画質モードと3D 高画質モード。デレステはグランドをこの条件にて。ミリシタはオートライブでやってみるとさすがにFPSが安定しませんでしたね。
 

 

 
 実は携帯電話研究家の山根さんが香港の先達廣場にてこの拡張スクリーンを購入されたという話をチョロっと聞きまして…探したところ。
 
ありました
 
 さすが香港なんでもある…しかもフルセットで6500香港ドルと日本円でほぼ9万前後で買えてしまいました。高いのか安いのかよくわからんけど、ROG PhoneとDual Dockを買うよりははるかに安い。

f:id:hayaponlog:20201111002707j:image

 そう言えば本日付けで日本でも5G基地局の免状が交付されたそうなので、試験運用までも秒読み段階かと思います。運良く筆者の手元にはExynos 9820とSnapdragon 855 X50モデム版の端末がありますので、5G回線のスピードテストとかもしてみたいですね。

それでは