はやぽんログ!

使ったスマホは300台以上。スマホネイティブ世代のライターが独自の視点でレビューやニュース、コラムを発信中!

コラム

iPhone 15 Proが実質12円だが、総負担額は3万円超え?ソフトバンクの新トクするサポート(プレミアム)の仕組みを解説。

ソフトバンクの機種購入プラン「新トクするサポート(プレミアム)」が話題を呼んでいる。なんでも、iPhone 15 ProやPixel 8 Proといったフラグシップモデルを1年間は実質12円で利用できるという。今回はこの施策がなぜ可能なのか考えてみよう。 iPhone 15 P…

【iPhone Android】スマホで推しのアクスタを背景と一緒に綺麗に撮る方法をチェック

スマートフォンの広角カメラでは背景がボケてしまう問題はここ数年顕著だ。QRコードの読み取りはもちろん「推し活」にも影響しているようだ。 今回はアクリルスタンドをボケずに撮影する方法や、お勧めの機種を300台以上のスマホを使ってきたライターの目線…

Pixelシリーズで頻発する「通話できない不具合」に遭遇。改善方法は初期化か。「キャリアにソフトウェアを管理させろ」という意見も

GoogleのPixelシリーズにて「通信ができない」といった不具合が報告されていることをいくつかのメディアが報じている。 実のところ、筆者が保有しているPixel 8 Proも3月のアップデートを適用して以降、通信ができない不具合が断続的に発生している。さすが…

なぜ?10代の若者たちに「10年以上前のiPod」が新鮮に映る理由とは?

スマートフォンに音楽プレイヤーが取って代わられてから、幾年かの年月が経った。かつて、携帯音楽プレイヤーの代名詞といえばAppleのiPodであったが、物珍しいのか今の若い世代にはかえって新鮮に映るそうだ。今回は若い世代にiPodが新鮮に映る理由を考えて…

なぜ?かつて多かったスマートフォンの外付けレンズが衰退した理由

スマートフォン向けの外付けレンズ。かつてはクリップレンズと言われたものが主流で、市場でも多く見かけた。一方で、近年では姿を見せなくなっている。その理由はなぜなのか。今どうなっているのか解説する。 スマートフォンの撮影体験を向上させる便利アイ…

ソフトバンクのiPhone 15が実質12円!実際に買ってみてわかった値引きの「仕組み」と「注意点」を解説

年度末商戦は値引き規制で控えめになる一方、4万4000円値引きを主にしたドコモ、毎月1円や2円でレンタルをアピールするauやソフトバンクに分かれた。 筆者はソフトバンクのiPhone 15を1年間は実質12円で利用できる施策で今回購入した。年度末なのか機種変更…

世界最薄、最軽量の折りたたみ「vivo X Fold3 」登場!進む折りたたみスマホの軽量化と低価格化。

昨日、中国で発表されたvivo X Fold3シリーズには度肝を抜かれた。性能はもちろん、圧倒的な軽量化は識者を中心に衝撃が走った。 そして、複数モデル展開が2社目になったことで、いよいよ「折りたたみスマホ元年」がやってきたかもしれない。 (adsbygoogle =…

【後編】Zenfone 11 Ultraの発表からASUSのスマートフォンの今後を考える。

本記事はZenfone 11 Ultraが登場したことによる今後のASUSのスマートフォンを考える記事の後編だ。前編をまだ読んでない方はこちらを一読してほしい。 www.hayaponlog.site (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今後のASUSのスマートフォン…

【前編】Zenfone 11 Ultraの発表からASUSのスマートフォンの今後を考える。

ASUSの最新スマートフォン「Zenfone 11 Ultra」がいよいよ発売だが、その外観やスペックは先に発売されたROG Phone 8に似た通っていた。 また、発表されなかった「コンパクト」なZenfoneについて、特に支持の大きい日本では今後の動向が気になる形だ。今後の…

なぜ?今、64GBのiPhoneを選んではいけない理由とは

新年度が近づき、これから初めてのスマートフォンを購入する方も多い時期に突入する。その中でも「iPhone SEの64GB」だけはむやみに選んではいけないと意見する。どんなに安くてもこれだけは選んではいけないのだ。 64GBのiPhone。今ではあっという間に容量…

【知ってました?】緊急地震速報を海外のスマホでも受信できる理由とは

元旦に発生した能登半島地震以降、改めて緊急地震速報の重要性が指摘される。実のところ、この速報は海外のスマートフォンでも受信できる。今回はその理由について解説しよう 現在の緊急地震速報はドコモのエリアメールに利用された技術をもとに、より進化さ…

ライブで電子チケットが表示できない!その理由とスムーズに入場する方法を解説。

近年、大規模なライブイベントでは電子チケット化が進んでいる。コンビニ等で発生する各種発券手数料がかからないこと、本人確認の効率化や転売対策としても効果的だ。 筆者も久しぶりにライブに行ってきたのですが、そこでちょっと話題になった「電子チケッ…

電通法改正後も「1円スマホ」は継続へ。ソフトバンクの新プログラムからみる"規制後の1円スマホ"のカラクリとは

値引き規制の変更を含めた電気通信事業法改正が12月27日に迫る中、規制強化の前にソフトバンクが提示してきた新プログラムが話題だ。 同社は明日より「新トクするサポート(バリュー)」を提供する。これは48ヶ月の分割契約で端末を購入した場合、12ヶ月利用し…

スマートフォンの値引き規制を回避する大手キャリア。新たな「1円スマホ」は転売防止の観点では有効か

スマートフォンの値引き規制が本格化する中、新たな形で「1円スマホ」が現れるようになった。今回はソフトバンクを中心に行われている「分割時の残価を変更する」形で実質的な値引きを行うものについて解説しよう。 大手キャリアが行う「いつでもカエドキプ…

消費者を困惑させる携帯電話の「頭金」の存在。生まれた経緯と今の状況を解説

スマートフォンを購入する際によく言われた「頭金」の存在。近年では是正されつつあったが、完全に廃止となったわけではない。消費者としても惑わされる携帯電話業界の頭金について、今回は考えてみよう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}…

Google Pixel 8シリーズの7年間OSアップデート。スマートフォンを長期利用するメリットとデメリットを考える

Google の最新スマートフォンPixel 8シリーズは7年間のOS アップデート、セキュリティパッチ提供を保証するという「長く使えるスマートフォン」のお手本のような構成で話題だ。 その一方、ネット上では長く使えることを歓迎する声だけでなく、これを否定的に…

値上げと円安の影響で高価となったGoogle Pixel 8。その中でも「値上げ幅の少ない」お得な構成とは

昨晩発表されたGoogleの最新スマートフォンであるPixel 8シリーズ。各種機能の強化や7年のOSアップデートなどの目玉機能が多い中、日本ではそれ以上に「値上げ」が注目されることになった。 Pixel 8でもiPhone並みに高価となり、従来モデルと比較しても高価…

iPhone 15 Proのアクションボタンを従来の「ホームボタン」のように使う方法。

iPhone 15 Pro、15 Pro Maxには従来のマナーモードスライダーに変わって、アクションボタンが搭載された。iPhoneの各種操作の割当ができるものだが、これを往年の「ホームボタン」のように使うこともできるようだ。 iPhone 15 Proは音量ボタンの上にもうひと…

iPhone 14 ProからiPhone 15に乗り換えるのはアリなのか?考えてみることにした

iPhone 15が発売となった今日。どうしてもiPhone 15シリーズが気になってしまう筆者は「iPhone 14 Proを売ってiPhone 15を買えばいいのでは?」とふと思ってしまう。 そこで、冷静になるためにもiPhone 14 ProからiPhone 15に買い替える必要があるのか考えて…

なぜiPhoneが高額で転売されるのか?背景にある海外の事情とは

iPhone 15シリーズが販売されたが、それに乗じて買取価格も盛り上がっている。既に定価+5万円を超える値付けをする業者が現れるなど「転売」されやすい環境となっている。 そもそも、iPhoneがこれほどまでに高価になっても買う層がいるのか?今回はiPhoneが…

Xperia 5 Vの価格が発表!「若者向け」をアピールながら15万円を超えるキャリアの価格。ここから感じたこと

ソニーは9月20日。最新スマートフォンの「Xperia 5 V」の価格、取り扱いキャリアを発表した。取扱キャリアはドコモ、au、楽天モバイルのほか、メーカー直販版も展開される。展開カラーはブラック、ホワイト、ブルーの3色となるが、取り扱いキャリアによって…

iPhone 15発売の影で販売終了したiPhone 13 mini コンパクトスマホ難民に未来はあるのか

先日のアップルの新商品。iPhone 15発表の影で、細々と販売されていたiPhone 13 miniが終売となった。これによって5.4インチの小型iPhoneにひとつの幕が降ろされた形だ。 日本では小型の iPhone として多くのユーザーに親しまれたかiPhone 13 miniや12 mini…

さよならLightning端子。11年の間で変えた「スマートフォンの充電体験」

日本時間13日。Appleの新型スマートフォン iPhone 15 が発表された。欧州の規制に配慮し充電端子がLightningからUSB Type-Cへ変更となった。ここで実に11年にわたって続いたライトニングコネクタ端子がほぼ終焉を迎えることになる。 Lightning端子 2012年発…

法改正で無くなる方向の「1円スマホ」これに頼る大手キャリアは悪しき慣習を本当にやめられるのか?

総務省は競争ルールの検証に関するWG(第47回)内にて「競争ルールの検証に関する報告書 2023」を取りまとめた。 内容には、スマートフォンの値引き規制を金額に応じて最大4万円へ緩和する方向となることが明らかとなった。これは回線契約を伴わない購入には適…

スマホの値引き規制 新ルールは上限は4万円だが、端末価格によって変動する方式へ。総務省示す

総務省は競争ルールの検証に関するWG(第47回)にて、先行して出ていたスマートフォン等の値引き規制案に対して、関係各所への意見を踏まえた「競争ルールの検証に関する報告書 2023」が提案された。 内容には、当初通りスマートフォンの値引き規制を最大4万円…

技適のないスマートフォンを日本で「電波法に違反することなく使う」方法とは?

前回、現地で個人調達してきたHuawei Mate 60 Proを用いて各種検証を行ってきたが、技適マークのないスマートフォンを日本で利用することは基本的にできない。 日本では実験等を目的とした「技適未取得機器を用いた実験等の特例制度」の申請(免許不要項目の…

日本の5G人口カバー率は全国平均で96.6% 1番は大阪府の99.9% 総務省が公表

総務省は先月、国内の5G通信整備状況を公開し、今年3月までの5G の全国人口カバー率は96.6%となったことを明かした。これは内閣府が主導する「デジタル田園都市国家構想」に付随するインフラ整備計画の目標値となる2024年3月までに全国平均で95%という数字を…

Zenfone終焉を伝えた台湾の報道。掘り下げると見えた「出荷数やシェア率で評価しにくいスマホ部門」と「日本市場に強いASUSスマホ」

先日、台湾メディアが報道したZenfoneが終焉になるかもしれないとした内容。ASUSが公式プレスにてこの報道を否定したことで収まりを見せたが、今回はこの件をもう少し掘り下げてみよう。 Zenfoneが終焉する旨の誤報道。台湾市場の背景を見ていく 報道の背景…

【Zenfone継続!続報あり】ASUSのスマートフォン「Zenfone」が終焉か?事業整理の一環で関連従業員を解雇をしたと台湾メディアが報じる

この記事には最新の続報があります。最新情報については以下をご確認ください。 www.hayaponlog.site 8月29日続報。Zenfoneも開発を継続するとASUS公式が発表 ASUSのスマートフォンである「Zenfone 10」が同社の最後のスマートフォンになるのではないかと、…

スマホのバッテリー交換義務化となっても、EUでは「ガラケー」のような方式にはならない理由

EU圏のスマートフォンバッテリー交換義務化の話が話題となっているが、どうやらこれにはある種の抜け道があるようだ。確かに昨今のメーカーの動きを見ていると、規制の行先は我々が思っている形とは違うものになりそうだ。 EUのバッテリー交換義務化でも「ガ…