どうも 今回は本日発表されたシャープのAQUOS R7についてAQUOS R6ユーザーの目線から掘り下げてみたいと思う。 www.hayaponlog.site AQUOS R7のスペックとか。 以下メーカーの仕様になる。 SoC:Snapdragon 8 Gen.1メモリ:12GBストレージ:256GB UFS3.1 1TBま…
どうも。昨年様々な意味で話題を集めたBALMUDA Phoneについて実際に使ってみましたのでレビューしてみる。 機種変更9800円と言われたらちょっと気になってしまったバルミューダフォンです。ネット上でさんざん話題となったこの機種。色々使っていこうと思い…
今回はNoble AudioのFoKus Proについて書いてみようと思う。 高音質再生に極振りした構成ともいえる左右独立型イヤホンがFokus Pro 最高音質左右独立型ワイヤレスイヤホンことFoKus Proを聴いてみる 左右独立型イヤホンとは思えない高品質なサウンド ぜひ一…
どうも 今回はNW-WM1AM2を買ってからおおよそ2週間。メーカー公称200時間のバーンインも終了したところで、じっくり評価していこうと思う。 最新ハイエンドウォークマン、NW-WM1AM2をざっくりと説明してみる 進化したウォークマンのサウンドをチェック キ…
どうも 今回はサムスンのGalaxy S22 Ultraのファーストインプレッションとかを書いてみたいと思う。 後戻りできなくするように値下げするから買ってとか、買ったらお仕事ありますよ!とか言って外堀を埋めて買わせるのはやめていただきたいてことで、ちょっ…
どうも 今回は、今更ながら手にしたスマートウォッチのレビューしてみようと思う このスマートウォッチはなに? 実はAndroidアプリも入れられるスマートウォッチなnubia Alpha アプリ導入の手順もざっくりと開設 実用面で厳しいnubia Alphaは「腕に巻くロマ…
今回は64GBのスマホはお勧めしないよというお話です。 つい最近「64GBのiPhoneは上級者向け」と書いたところ、思った以上の反響をいただいた。 64GBのiPhoneは上級者向け。なんかわかる気がする— はやぽん (@Hayaponlog) 2022年3月18日 www.hayaponlog.site …
どうも。 話題のiPhoneを買ってみましたので簡単にレビューしてみます。 iPhone SE 第3世代です。 iPhone SEというスマホをざっくり言うと 5G対応iPhoneをより手軽にお求めやすく。最新技術でより使いやすくなったのがiPhone SE(第3世代) 日本でも売れると……
どうも 今回はスマホの買い方、選び方についてざっくりまとめてみた。ちなみにこれを書いてる人はここ数年は毎月何らかのスマホを買ってるバカです。 www.hayaponlog.site こだわりがない。無難なところなら何も考えずにiPhoneを買っておけ、与えておけ iPho…
どうも今回は TWSイヤホンと有線のイヤホンの派閥というところで 個人的に思ったことを書いてみたいなと思います。 結構長くなりそうなので、連載形式で書いていきます。 はじめに、TWSイヤホンとはなにか? 今ではよく聞くようになったTWSイヤホンというワ…
どうも今回は 何かと話題のGalaxy S21のレビューです。 Galaxy S21のスペックとか 昨年発売のコンパクトでハイスペックなスマートフォンがGalaxy S21 圧倒的なバランスの良さを持つ5G対応スマホ イロモノではない、普通の意味でのハイエンドスマホ auで強い…
今回は 一部で話題のイヤホン ag COTSUBU for ASMRのレビューだ。 ag COTSUBU for ASMRとは? 通常版ag COTSUBUとの違いは ag COTSUBU for ASMRを聴いてみた まとめ:最強にゾクゾクする体験を与えてくれるイヤホン ag COTSUBU for ASMRとは? Finalが展開す…
SONY Xperia 5III(マークスリー)の実機レビューです。 カメラ スペック 電池持ち 価格などをざっくり書きました。 今回はドコモ、au、ソフトバンクの3キャリア取扱でお値引きや施策もあって買いやすくなりました。
どうも 今回はケータイの値引き規制と一括1円、1円レンタルについて簡単に書いてみようかと思う。 はじめに。スマホ値引きの規制とは 端末と回線分離後の値引きは何が変わったか 回線契約ではなく、端末の契約で縛り付ける。残価型の新しい分割方法 キャリア…