今回は3COINSで購入できる便利アイテム。カメラグリップを使ってみたら意外と良かったので紹介したい。
スマートフォンのカメラグリップ。ありそうでなかった便利商品。
近年のスマートフォンはカメラ性能向上が顕著だ。その一方で薄型化された本体はホールド性が悪く、片手で持って撮影するには使いにくい場面も多く見られた。
薄型化されたスマートフォンには指をかける場所がないのです。
そんな声に応える形で登場したものが、このスマートフォン向けカメラグリップ「ONE HAND SHUTTER」だ。
材質はプラスチックとなる。若干のチープさはあるが、価格と実用性を考えればこんなものかと納得する。
グリップにはシャッターボタンが備えられている。これによってカメラのような感覚で利用可能だ。
シャッターボタンはいわゆるBluetoothのリモートシャッターとなり、ボタン電池で動作する。また、ボタン部を分離してリモートでも使用可能だ。
シャッターボタンを長押しして電源ON。緑色のランプが点灯するとペアリングモードに入る。
電源を入れた後はBluetoothの項目から「BT CAMERA」を選択し、ペアリングをすればよい。
電源オフは同じく長押しで緑のランプが消灯すると電源がオフになる。
グリップ自体にも三脚穴が備えられている。
一般的なスマートフォンに装着してみた。iPhoneはもちろん、大型のスマートフォンでも利用可能で、Galaxy S23 Ultraといった幅のある機種でも装着できた。
多くの場合は、ケースを装着していても利用できそうだ。
7.2インチの大型端末であるHuawei Mate 20Xにも装着できた。ほとんどのスマートフォンに利用可能だろう。
実際にGalaxy S23 Ultraで利用したが、大型の端末ながら、グリップを装着すると片手でもしっかりホールドすることができた。シャッターボタンの反応速度もリモートの割には悪くない。
グリップの取付位置は写真のように本体の際よりも若干内側にすると良さそうだ。感覚的には親指の腹が引っかかるような形だ。
特に望遠撮影時や動画撮影時などの確実にホールドすることが必要な場面では強い味方になってくれるはずだ。しっかりとホールドできることで、手振れなども抑えることができる。
スマートフォンでの撮影体験を大きく向上させるカメラグリップ。手ブレを抑えて撮影したい方にはオススメ!
スマートフォンでの撮影体験を向上させるアイテムとしては、拡張式のカメラグリップは非常に面白いものだ。手ブレを抑えて撮影できる他、片手でサクッと撮影できる点はありがたい。
機種によってはスマホスタンドとしても利用できる。グリップの部分がちょうどいい出っ張りとなるのだ。
筆者としてはメーカー純正でこのようなものを出してほしいところだ。
メーカー純正カメラグリップといえば、Nokia Lumia 1020のものを思い出す。
このカメラグリップにSamsungが一部地域向けに展開しているレンズフィルターを取り付けてみた。物々しい外観だが、撮影体験は確実に向上する。
その一方で、この商品の魅力は1000円と手に届きやすい価格であること、全国の3COINSで入手できる手軽さにある。
下手な中華製品と異なり、実際に商品を手に取れる点もありがたいものだ。
筆者の住む新潟県では念願の3COINSがやっと先日オープンし、同店はこれで47都道府県全てに出店した形となった。
オープンから数日は待ち望んだ県民が多く足を運び、初日には100名以上の行列がお店の外まで伸びるほどの盛況具合だった。
やっと"全国"のと筆者としても書ける。
商品に感じた惜しいところは、マウンターの強度だ。大型のスマートフォンを装着すると反ってしまうことがあり、複数回利用すると破断するのではないかと感じてしまう。金属のプレートなどが入るとこの辺りは改善しそうだ。
大型のスマートフォンではつかみの部分が反ってしまう。
また、フォルダブル端末では固定が甘くなるため、あまりおすすめできない結果となった。
筆者としてもカメラ性能の高いスマートフォンをより快適に使えるアイテムだ。興味ある方は全国の3COINS店頭をチェックしみてほしい。