はやぽんログ!

使ったスマホは300台以上。スマホネイティブ世代のライターが独自の視点でレビューやニュース、コラムを発信中!

【レビュー】最新のフラッグシップ「Galaxy S20+ 5G」は大画面を感じさせない軽さと動作の軽さが魅力のハイエンドスマホだ

  

 

どうも。

 

人は時に「力こそパワー」と叫びたくなる時があります。

 

 

 

はい

 


f:id:hayaponlog:20200321224827j:image

 

なんだよこれ

 

えっと

 

 

買ってしまいました。


f:id:hayaponlog:20200321224909j:image

 

Galaxy S20+ 5Gです。

 

 


f:id:hayaponlog:20200321233936j:image

カラーはCloud Buleにしました。

 

 

これは何?

 

SAMSUNGの放つ2020年のフラッグシップモデルとなります。

 

 

 

 

スペックはこんなところ

 

SoC Snapdragon 865/Exynos 990

RAM 8GB(4Gモデルのみ)/12GB

ストレージ 128/256/512GB

画面 2K+ infinity-O 6.7インチ SuperAMORED

リフレッシュレート 120Hz対応

 

カメラ

リアカメラ 64MP+12MP+12MP+Tof 4眼

フロント 32MP

 

バッテリー 4500mA/h

 

その他

 

5G対応(n78) 

 

今回購入したモデルはSM-G986Nです。

 

デザイン

 

Galaxy S20シリーズではまた大きく変わりました。

 

横にカメラが並んでいたS10とは異なり、本体左側に並んでいます。

デザインとしては賛否両論と言った所でしょうか。

 


f:id:hayaponlog:20200321224941j:image

 

特徴的なカメラ部 

Galaxy S20では3眼

Galaxy S20+では4眼となっている。

 


f:id:hayaponlog:20200321234026j:image

 

Galaxy S10と比べても大幅にカメラ周りのデザインが変わったことが分かる。

 

画面は縦長になりました。

横幅がシェイプされたので見た目以上に長く感じます。

 

今作ではエッジがかなり少ないものになりましたが、ベゼルも削られており6.7インチの大画面ながら大きさの割には小さく感じます。

 


f:id:hayaponlog:20200321225036j:image


f:id:hayaponlog:20200321225047j:image

 

Galaxy Note 10+とほぼ同等の長さながら横幅は抑えられている。

 


f:id:hayaponlog:20200321225147j:image

 

画面のエッジはNote 10+と比べると控えめになっている。

2.5Dガラスと言えば想像がつく方もいるかもしれません。

 


f:id:hayaponlog:20200321230706j:image

 

筐体も中に偏光フィルムが入っているため、Galaxy Note 10シリーズやHuawei機のような輝きがあります。

 

過去機種はこちらから

 

 

www.hayaponlog.site

 

 

www.hayaponlog.site

 

 

www.hayaponlog.site

 

 

 

 

大幅に向上したカメラ性能

 

今作ではここが大きく進化しました。

 

望遠カメラは64MPの高画素タイプとなり、最大30倍のズームにも対応しました。

 

作例を置いておきます。

 


f:id:hayaponlog:20200321215757j:image

 


f:id:hayaponlog:20200321215814j:image

 


f:id:hayaponlog:20200321215839j:image

 


f:id:hayaponlog:20200321215921j:image

 


f:id:hayaponlog:20200321230314j:image

 


f:id:hayaponlog:20200321231022j:image

 

ここまでフルオートです。

個人的には3枚目の高輪ゲートウェイ駅の写真は好みですね。

 

 


f:id:hayaponlog:20200321215631j:image

 

なかなかスマートフォンのカメラではベタ塗りになってしまう波飛沫も綺麗に出ています。

 

 


f:id:hayaponlog:20200321215711j:image


f:id:hayaponlog:20200321215720j:image

 

夜景モードもよりブラッシュアップされました。

Galaxy S10以前のものより白飛びがかなり抑えられてます。

 

今作ではワイドアパチャーが無くなり、絞りは固定となりましたが画質面は特にケチをつける点は感じられません。

 


f:id:hayaponlog:20200321231205j:image

 

カメラUIも若干の変更がありました。

 

今作ではシングルテイクというモードが追加され、迷ったら自動的に複数のモードで撮影してくれるモードです。

 

このシングルテイクは既存機種にもアップデートで追加予定とのこと。

 

 

今作では特に動画撮影に力をいれており

 

8K撮影可能

手ぶれ補正は60度まで対応

 

手ぶれ補正に関してはS10でもかなり凄いものでしたが、それの上をゆく仕上がりとなっています。

 

 

今季トップクラスのパフォーマンス

 

Snapdragon 865に12GBのLPDDR5メモリと文句無しのスペックです。

 

以前触ったMi10がメモリ8GBでしたので、こちらはより余裕があるように感じました。

 

 

 

ミリシタを最高画質でプレイしてもヌルヌルですね。

 

 

一部地域向けにはExynos 990のモデルもリリースされており、こちらはGPUにMali G77採用のSnapdragon 865にも引けを取らないハイエンドSoCとなっています。


電池持ちとか

 

 

正直なところだと微妙ですね。4500mA/hある割には減りが早いです。

 

やはりモデムが別実装なのが大きいのか。

 

とりあえず5Gサービススタートまでは5Gオフにて運用しようかと思います。

 

その他気になったこと

 

色々と従来のSシリーズから変わったところもあるので少し

 

まず、ボタン位置が変更されてます。

今作ではBixbyボタンは廃止。ボタン類は全て右側に配置されています。

 

そのため、Galaxy Note 10+とは全て逆に。Galaxy S10などの従来機とは音量ボタンの位置が逆になります。

 


f:id:hayaponlog:20200321225810j:image

 

S20+は見た目の割に軽い端末なので、ものすごく持ってみた感触が良いです。

 

6.7インチで188gですからね。軽い!


f:id:hayaponlog:20200321225351j:image

 

重量バランスも良好で手になじみ、持ちやすい。

 


f:id:hayaponlog:20200321231122j:image

 

他にもパンチホールカメラがGalaxy Note 10シリーズより小さくなっている。

 

 

買いかどうか

 


f:id:hayaponlog:20200321233800j:image

どうせ買うなら…日本版をオススメします。

 

 

これは単純にdocomo版はミリ波(n257)に対応しているからです。

 

筆者のものは海外モデルとなっているため日本のバンドはn78しか対応しておらず、5Gをフルで楽しめるかどうかと言われると微妙な所になります。

 

もちろん技適もありませんからね…

 

5月には国内版も出るそうなのでそれまで待つのもありですし、3月中に5Gを浴びたい方はGalaxy S20を買ってしまいましょう!

 

それすら待てない方は輸入しましょう。

 

あと、欲しい色がない方

docomoの5Gのロゴが嫌な方も輸入しちゃいましょう。

 

筆者の近所はくそみたいな田舎なので5Gはおろか4G CAですら怪しいエリアです。

 

どこかに行って試したいですね。

 

それにしても今年は国内発表と発売がとても早く感じました。

例年5月ごろの発売でしたが、今回はグローバル版リリースから1ヵ月以内での国内展開となりました。

 

それだけSAMSUNGも日本市場に力を入れていると言うことでしょうか。 

 

いよいよ今年は日本でも5G元年です。

 

docomo Xiのサービスインでワクワクしたのがもう10年近く前です。

 

10年前に言われた

ケータイでオンラインゲームをやる必要性がない」「ケータイにFHD解像度も要らないし、外でそんなコンテンツ見ない

 

どうでしょう。

4Gが広く普及した今、これらの事はどこでも出来るようになりました。

 

オンラインゲームに至っては10年でPCゲームクラスのクオリティを持つものまでできるようになりました。

 

もし今、3Gしか使えなくなったら…

 

きっとみなさん不便に思いますよ。

3Gしか使えない世界に戻りたくはないですよね。そういうことです。

 

 

5Gも真価を発揮するのは3〜5年です。

 

そこから先は当たり前のものになります。

 

 

そう、また新たな時代が始まるのです。

 

 

それでは