どうもこんにちは。突然ですが
凪です。ネギではありません。凪です。
質問があります。このイヤホンの答えを教えてください。140文字以内で、さあ。と言うことで新しいイヤホンが届きました。
intime 凪です。ネギではありません。鍵でもなければ木々でもなく、釘でもない…イヤホンです。
intime 凪です。ネギではありません。鍵でもなければ木々でもなく、釘でもない pic.twitter.com/alkeFgJrJI
— はやぽん! (@H8P0NP) 2020年8月1日
まぁ、凪さんの言う140文字ではとても答えが出ないので、ポエムを書きます。『イヤホンたちの織りなす尊い日常』という感じでひとつの
- 冒頭さておき、このイヤホンは何?
- intime 凪を聴く。これはこれでintimeらしさが行方不明のいい意味で面白いサウンド
- いい意味での良サウンド。限定販売がもったいない
- 最後に。限定生産なので欲しい方はお早めに
冒頭さておき、このイヤホンは何?
intime主催の「assyミーティング」内の企画でユーザーがチューニングしたイヤホンの優秀作品を商品化したものとなる。
要するに、intimeのファンがチューニングをした「intimeを冠しながらもintimeの音がしないイヤホン」となる。
今回はモニターライクなサウンドチューニングを施された「凪 なぎ」と、intimeの音が行方不明とまで評価されたリスニングチューニングの「響 きょう」が数理限定で発売された。
本体は碧シリーズの筐体ではなく、轟などと同じMMCXコネクタを備えたモデルになる。
intimeでモニター傾向チューニング…そしてなまえが凪ですよ。わーお。秒でポチりました。
intime 凪を聴く。これはこれでintimeらしさが行方不明のいい意味で面白いサウンド
そんなintime 凪を彩る今回の試聴曲はこちら
アイドルマスターシンデレラガールズより
O-Ku-Ri-Mo-No Sunday!/久川凪、久川颯
今回試聴する上でこの曲を外したら多方面から怒られることでしょう。何を隠そう購入理由の8割は久川凪さんが原因です。実際これに惹かれて買ってしまった方も多いのではないでしょうか。
昨年から登場の言わゆる新規アイドルですが、彼女らにはどこか親近感が湧くのです。今度ミーティングに参加できたらなーが溺愛する相方のはーちゃんも作ってあげたいですね。
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 39 O-Ku-Ri-Mo-No Sunday!
- アーティスト:久川颯(長江里加),久川凪(立花日菜),久川颯(長江里加),久川凪(立花日菜)
- 発売日: 2020/06/10
- メディア: CD
intime 凪を買ったら日曜日でなくてもO-Ku-Ri-Mo-No_Sunday!を聴けと古事記にも書いてある pic.twitter.com/MuebdS2MI1
— はやぽん! (@H8P0NP) 2020年8月1日
TVアニメ「SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!!」より
ネオンテトラの空/REIJINGSIGNAL
同作品のライバルユニット的な存在のREIJINGSIGNALの楽曲より1曲
バンドの爽やかさがありながらも、歌唱力で殴られる曲になります。同シングルに収録の「Parallelism Crown」は本楽曲とは方向性が真逆の強いナンバーなので合わせてどうぞ。
Again/Kizuna Ai
作曲がTaku inoueで優勝です。実はSAMSUNG Galaxyスマートフォンの日本国内プロモーションで使用されている楽曲です。
PVの中で平気でGalaxy Z Flipが出てくるので、定価18万のスマホを普通に使う人🤔となっています。
スロウリグレット/田所あずさ
いつものです。
プレイヤーはAstell&Kern AK300です。
聴いてみたところ、intimeのイヤホンと言えばTi3や碧 lightも該当するが、特性的にはフラットに近いものが多い。ただ、モニターライクなサウンドではなくリスニングサウンドとなっているものがほとんどでした。
そこにユーザーが切り込んでチューニングしたんだなと感じるところだ。イヤモニのサウンドが好みの筆者にとっては、直球外角高めストライクといったところでしょうか。もちろん、BAユニット搭載のイヤモニほどの分解能はないが、これはこれで聴きやすいサウンドになっている。
高域は適度に伸びているが、付帯音が少なく、碧 Ti3のような伸び方に比べると控えめになっている。
その一方で、ボーカルの定位がかなり近い。特性的には固すぎずにキンキンしないので、長時間のリスニングでも使えるかと。低域は必要十分に出ており、個人的にはこのくらい出ていた方が好みです。
装着感はintime 轟などと同じだ。コンパクトな碧シリーズに比べるとリケーブルできる機構の関係から耳からは出る。この辺りは同様の筐体を採用する轟などでフィッティングを確かめると安心して購入できる。
いい意味での良サウンド。限定販売がもったいない
今回のintime 凪を聴いてみて「あ、これ普通にいい」と感じました。適度にボーカルの定位がよく、低域もしっかり出ている。一言で表現するなら「見晴らしの良い音」がいい例えかなと思います。
サウンドステージはさほど広くはないですが、モニターらしい濃密さと聴きやすさを兼ね備えた上手いチューニングです。
久川凪さん風に言えば「やっていった結果、うまくいったという感じでしょうか」が適切かと。でも、サウンドについては間違いなく「凪はドヤ顔をしています。精一杯、全力ドヤりタイムです」と言うことでしょう。このイヤホンの音からはその自信が満ち溢れています。
最後に。限定生産なので欲しい方はお早めに
このイヤホンは期間限定の受注生産とのことなので、入手したい方はお早めに注文した方が良いはずだ。そうでなくても他のintime市販モデルとは異なるサウンドアプローチとなるため、興味の湧いた方は是非チェックしてみてはいかがでしょうか。
個人的にはShureやWestoneのイヤホンをメインで使ってる方の気分転換などにはいいかなと思いました。
さて、久川姉妹担当Pは何も言わずに買うべきでしょう。これで聴くO-Ku-Ri-Mo-No_Sunday!は格別だと思います。
このイヤホンで聴いたら感情が置いてかれてますね。あと家具。そう、大事な凪は置いていかないでくださいね。そんなintime 凪でした。ネギと覚えた人、おこですよ。それでは
結論から言います。お疲れ様でした。…本文は何でしたか?