はやぽんログ!

使ったスマホは300台以上。スマホネイティブ世代のライターが独自の視点でレビューやニュース、コラムを発信中!

iPhone 14やXperia 5IVではなく、Xiaomi 12をあえて選ぶのはアリなのか

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 今回は、小さいスマホが欲しいと思いながらひょんなことから手に入れたXiaomi 12のレビューとなる。昨年の宿題とも言う。 Xiaomi 12はコンパクトなハイエンドスマートフォン コンパクトだけど…

Android搭載でレシートを発行できる決済端末。SUNMI V1sやV2でどう”遊ぶ”

一部のユーザーから熱烈な支持を集めるサーマルプリンターを持つ端末。今回は年末の企画として、この端末で何して遊ぼうかといったところを考えてみることにする SUNMIの決済端末?プリンター?なにコレ? これは感熱紙用のサーマルプリンタ搭載のハンディー…

なぜ、スマートフォンの過度な転売はなくならないのか。

本日、気になる情報が出てきた。一部のドコモショップが店舗ぐるみで、転売ヤーにスマートフォンを販売しているのではないのかというものだ。 これについては週刊文春が報じているが、複数のドコモショップからMNPは転売ヤーに任せるようなことが起こってい…

Fiio FW5 レビュー AKMのDACにハイブリッドドライバ構成。目が覚めるキラキラサウンドが特徴の音質特化の完全ワイヤレスイヤホン

この冬に満を持して登場した高音質TWSイヤホン。その中でもSnapdragon Soundに対応し、特に音質特化を目指したFiio FW5を今回レビューしてみる。 旭化成エレクトロニクス製DACにハイブリッドドライバ構成のお化けTWS Fiio FW5のマイク性能などもチェック 完…

今、あえて3年落ちの初代AirPods Proを選ぶのはアリなのか。比較レビューしてみた

第2世代が発売されて年末となった今でと話題沸騰のAirPods Pro。価格が249ドルと据え置かれたものの、日本では為替の関係で3万9800円と高価になったことで購入をためらう声も多い。一方で初代のAirPods Proであれば多少なりとも安価に購入することができる。…

YONGNUO YN455 レビュー マイクロフォーサーズのミラーレス一眼にAndroid OSと4G通信 進化した変態ゲテモノカメラ

Androidスマホとミラーレス一眼を組み合わせた結果、最高に変態なカメラに待望の後継機が出ました! 今回はYONGNUO YN455の実機レビューです。

Final ZE8000レビュー Finalが本気で作った完全ワイヤレスイヤホンは「新時代」を告げる革命的なサウンドだった

Finalが12月に発売した新型の完全ワイヤレスイヤホン。同社のフラッグシップでありながら、最新の理論に基づき技術を惜しみなく投入したZE8000を今回レビューしてみる。 Finalが本気で作った次世代の完全ワイヤレスイヤホンをチェックしてみる ZE8000のマイ…

【毎月スマホを買った一般人が選ぶ】2022年のベストバイスマホ

どうも、毎年恒例の「毎月スマホを買った一般人が選ぶ今年のベストバイスマホ」ということで、昨年引き続きこちらを書いていこうと思います。昨年のはこちらから www.hayaponlog.site 今年買ったスマホを振り返る! 今年のベストバイスマホ 最後に。今年のま…

Huawei EyeWear II レビュー メガネをかけない筆者が毎日使うくらい気に入ったオーディオグラス

どうも。今回は「ヒアラブル端末」ということで、Huawei が展開するスマートグラスEyeWearをレビューする。 メガネ型のウェアラブル端末。EyeWearを試す 軽快な付け心地と自然な見た目が特徴のファーウェイのEyeWear 耳元に音声が広がる不思議な感覚。ある意…

Truthear ZERO & HEXA クイックレビュー これからを牽引するニュートラルなサウンドが特徴のイヤホン

今年に入りオーディオファンの間で静かながらに注目を集めるTruthearのイヤホン。7月に発売したZEROを皮切りに、ハイブリッド構成のHEXAの2機種が現在は販売されている。 今回筆者は2機種とも試聴できる機会があったので、聴き比べとさせていただきたい。個…

OnePlus 10R(OnePlus Ace)レビュー Dimensity 8100-Max搭載!安価でもしっかり高スペックなスマートフォン

今回はOnePlus 10Rを今更ながら入手する機会があったので、レビューしてみたい。なお、今回レビューの製品は海外セラーで販売されている中国版OnePlus Aceにグローバル版のROMを導入したものになる。予めご了承いただきい。 新型チップ搭載で高性能となったO…

Redmi Note 11 レビュー 2万円台ながら5000万画素カメラとAMOLEDパネルを備えたエントリースマホ

どうも今回はXiaomi Redmi Note11を今更ながら入手する機会があったので、レビューしてみたい。 2万円台でも押さえるところはしっかり押さえたRedmi Note 11 安くても5000万画素のカメラを搭載したRedmi Note 11 売りの有機EL画面や基本性能もチェック。 安…